"汽"から始まる言葉
"汽"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から12件目を表示 | 
| 言葉 | 汽水 | 
|---|---|
| 読み | きすい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)水蒸気と水。
(2)海水と淡水とが混じり合っている、塩分濃度の低い水。河口部・内湾・汽水湖などの水。 中小河川の河口沖では2~3キロメートル、大河では数百キロメートルまでが汽水となる。内湾では汽水域が発達しやすい。 塩分濃度の変化が著しいので、その環境に耐える生物がすむ。 ワカサギ・シラウオ・ボラ・ウナギなどの魚類や、シジミ・ゴカイなどが獲(ト)れる。い(鹹水)(2),たんすい(淡水)
| 言葉 | 汽笛 | 
|---|---|
| 読み | きてき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常蒸気ボイラーについている
(2)蒸気によって音が鳴る笛
(3)口笛を吹くことまたはホイッスルを吹くことによって合図する行為(例えば召喚すること)
(4)a whistle in which the sound is produced by steam
(5)usually attached to a steam boiler
| 言葉 | 汽缶 | 
|---|---|
| 読み | きかん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)蒸気を通すパイプ
(2)水が蒸気に変えられる密閉した容器
(3)a pipe conducting steam
(4)sealed vessel where water is converted to steam
| 言葉 | 汽罐 | 
|---|---|
| 読み | きかん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 汽船 | 
|---|---|
| 読み | きせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 汽艇 | 
|---|---|
| 読み | きてい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 汽車 | 
|---|---|
| 読み | きしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)結合され機関車で引かれる一連の鉄道車両によって提供される公共輸送機関
(2)public transport provided by a line of railway cars coupled together and drawn by a locomotive; "express trains don't stop at Princeton Junction"
| 言葉 | 汽水湖 | 
|---|---|
| 読み | きすいこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)海岸付近にある、海水の影響で多少の塩分を含む湖沼。厳密には1リットル中に0.5グラム以上の塩分を含むもの。
日本ではサロマ湖・浜名湖・宍道湖(シンジコ)など。
| 言葉 | 汽車賃 | 
|---|---|
| 読み | きしゃちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 汽水成層 | 
|---|---|
| 読み | きすいせいそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)汽水地域に形成された堆積層。
三角州や潟など。
| 言葉 | 汽船会社 | 
|---|---|
| 読み | きせんがいしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から12件目を表示 | 
