"汎"がつく言葉
"汎"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から9件目を表示 | 
| 言葉 | 汎論 | 
|---|---|
| 読み | はんろん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)完結な形態で要点を表現する短い言葉
(2)基本的または初歩的な教科書
(3)a brief statement that presents the main points in a concise form; "he gave a summary of the conclusions"
(4)a basic or elementary instructional text
| 言葉 | 広汎性 | 
|---|---|
| 読み | こうはんせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)広く循環するか、または拡散する
(2)widely circulated or diffused; "a widespread doctrine"; "widespread fear of nuclear war"
| 言葉 | 汎発性 | 
|---|---|
| 読み | はんぱつせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)至る所に存在するさま
(2)広い地理的な領域にわたる流行病
(3)existing everywhere; "pandemic fear of nuclear war"
(4)epidemic over a wide geographical area; "a pandemic outbreak of malaria"
| 言葉 | 汎血球減少 | 
|---|---|
| 読み | はんけっきゅうげんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常、骨髄腫瘍、または、無形成性貧血に関連した
(2)すべての血球の異常な不足(赤血球と白血球と血小板)
(3)usually associated with bone marrow tumor or with aplastic anemia
(4)an abnormal deficiency in all blood cells (red blood cells and white blood cells and platelets); usually associated with bone marrow tumor or with aplastic anemia
| 言葉 | 汎用コンピュータ | 
|---|---|
| 読み | はんようこんぴゅーた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)100−400人のユーザに使われ、特別な空調付きの部屋を要する大型のデジタルコンピュータ
(2)a large digital computer serving 100-400 users and occupying a special air-conditioned room
| 言葉 | 汎用コンピューター | 
|---|---|
| 読み | はんようこんぴゅーたー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)100−400人のユーザに使われ、特別な空調付きの部屋を要する大型のデジタルコンピュータ
(2)a large digital computer serving 100-400 users and occupying a special air-conditioned room
| 言葉 | 汎用型コンピュータ | 
|---|---|
| 読み | はんようがたこんぴゅーた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)100−400人のユーザに使われ、特別な空調付きの部屋を要する大型のデジタルコンピュータ
(2)a large digital computer serving 100-400 users and occupying a special air-conditioned room
| 言葉 | 汎用型コンピューター | 
|---|---|
| 読み | はんようがたこんぴゅーたー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)100−400人のユーザに使われ、特別な空調付きの部屋を要する大型のデジタルコンピュータ
(2)a large digital computer serving 100-400 users and occupying a special air-conditioned room
| 1件目から9件目を表示 | 
