"汁"から始まる言葉
"汁"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から6件目を表示 | 
| 言葉 | 汁椀 | 
|---|---|
| 読み | しるわん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)食料または液体を維持するために主に使われる
(2)上が開いている円形の容器
(3)スープを出すためのボール
(4)used chiefly for holding food or liquids
(5)a round vessel that is open at the top
| 言葉 | 汁液 | 
|---|---|
| 読み | じゅうえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 食物 | 
意味
(1)しぼれるか、料理することによって設備または動物性組織から引き抜かれることができる液体の一部
(2)the liquid part that can be extracted from plant or animal tissue by squeezing or cooking
| 言葉 | 汁物 | 
|---|---|
| 読み | しるもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 食物 | 
意味
(1)固形食物を入れた肉、魚、または野菜の煮出し汁からなる液状の食物
(2)liquid food especially of meat or fish or vegetable stock often containing pieces of solid food
| 言葉 | 汁粉 | 
|---|---|
| 読み | しるこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)アズキ餡(アン)で水でのばして煮(ニ)た甘い食べ物。
中に餅(モチ)または白玉(シラタマ)・クリ(栗)などを入れる。
関東では漉(コ)し餡のものを、関西では粒餡(ツブアン)のものを指すことが多い。
「おしるこ(お汁粉,御汁粉)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 汁もの | 
|---|---|
| 読み | しるもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 食物 | 
意味
(1)固形食物を入れた肉、魚、または野菜の煮出し汁からなる液状の食物
(2)liquid food especially of meat or fish or vegetable stock often containing pieces of solid food
| 1件目から6件目を表示 | 
