"櫚"で終わる言葉
"櫚"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から3件目を表示 | 
| 言葉 | 椶櫚 | 
|---|---|
| 読み | しゅろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ヤシ目(Arecales)ヤシ科(Arecaceae)シュロ属(Trachy-carpus)の常緑高木。
南九州原産で、各地で広く栽培される。
幹は高さ約6メートル余、円柱状に直立。枝はなく、太い暗褐色の繊維(毛苞)で覆われている。頂に葉をつけ、葉は四方に広がり、葉柄は太く長く、古い葉は折れて垂れ下がる。葉身は扇状に深裂している。雌雄異株。
毛苞は耐水性があり、縄・ハケ(刷毛)・ホウキ(箒)・敷物などに用いる。
幹は上下ほぼ同じ太さから柱や撞木(ショモク)にする。
庭園や寺の境内に植えられている。
| 言葉 | 唐棕櫚 | 
|---|---|
| 読み | とうじゅろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ヤシ目(Arecales)ヤシ科(Arecaceae)シュロ属(Trachy-carpus)の常緑高木。中国大陸南部の原産。
シュロに似て、葉は堅く短いので折れ下がらず、観賞用に栽培。
| 1件目から3件目を表示 | 
