"楯"がつく言葉
"楯"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から14件目を表示 | 
| 言葉 | 後楯 | 
|---|---|
| 読み | うしろだて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)賛同や支持を与える行為
(2)人や目標、または利益に対して、無形の支援を提供するもの
(3)the act of providing approval and support; "his vigorous backing of the conservatives got him in trouble with progressives"
(4)something providing immaterial assistance to a person or cause or interest; "the policy found little public support"; "his faith was all the support he needed"; "the team enjoyed the support of their fans"
| 言葉 | 手楯 | 
|---|---|
| 読み | てたて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 本楯 | 
|---|---|
| 読み | もとたて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)山形県酒田市にあるJP東日本羽越本線の駅名。
| 言葉 | 楯山 | 
|---|---|
| 読み | たてやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)山形県山形市にあるJP東日本仙山線の駅名。
| 言葉 | 楯鱗 | 
|---|---|
| 読み | じゅんりん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)サメ類・エイ類の鱗(ウロコ)。
| 言葉 | 防楯 | 
|---|---|
| 読み | ぼうじゅん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵弾から砲手を防ぐため、火砲前面に設置されている鉄板の楯(タテ)。
| 言葉 | 後ろ楯 | 
|---|---|
| 読み | うしろだて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)賛同や支持を与える行為
(2)親切な指示と誘導
(3)人や目標、または利益に対して、無形の支援を提供するもの
(4)kindly endorsement and guidance
(5)the act of providing approval and support; "his vigorous backing of the conservatives got him in trouble with progressives"
| 言葉 | 楯つく | 
|---|---|
| 読み | たてつく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)抵抗する、または強く反抗する
(2)それに対して、あるいは反対して行う
(3)fight against or resist strongly
(4)fight against or resist strongly; "The senator said he would oppose the bill"; "Don't fight it!"
(5)act against or in opposition to; "She reacts negatively to everything I say"
| 言葉 | 楯の会 | 
|---|---|
| 読み | たてのかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)作家三島由紀夫の私的結社。
| 言葉 | 楯突く | 
|---|---|
| 読み | たてつく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する
(2)抵抗する、または強く反抗する
(3)それに対して、あるいは反対して行う
(4)応ずることを拒否する
(5)fight against or resist strongly
| 言葉 | 楯築遺跡 | 
|---|---|
| 読み | たてつきいせき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)岡山県倉敷市の丘陵上にある弥生時代後期の墳丘墓。
| 言葉 | 矢も楯も堪らず | 
|---|---|
| 読み | やもたてもたまらず | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 矢も楯もたまらず | 
|---|---|
| 読み | やもたてもたまらず | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から14件目を表示 | 
