"椋"から始まる言葉
"椋"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から6件目を表示 | 
| 言葉 | 椋野 | 
|---|---|
| 読み | むくの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)山口県岩国市にある錦川鉄道錦川清流線の駅名。
| 言葉 | 椋鳥 | 
|---|---|
| 読み | むくどり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)旧世界原産の群居性の鳥類
(2)2人が同時に行うオーラルセックス
(3)oral sex practiced simultaneously by two people
(4)gregarious birds native to the Old World
| 言葉 | 椋橋山 | 
|---|---|
| 読み | くらはしやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)奈良県桜井市の東南端、多武峰(トウノミネ)北方の倉橋付近にある音羽山(オトワヤマ)の古称。
| 言葉 | 椋橋庄 | 
|---|---|
| 読み | くらはししょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)大阪府豊中市(トヨナカシ)南部にあった、平安~鎌倉時代の荘園。
京都と瀬戸内を結ぶ交通の要衝として栄えた。
| 言葉 | 椋神社 | 
|---|---|
| 読み | むくじんじゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)埼玉県秩父市下吉田(シモヨシダ)にある神社。
毎年10月に開催される例大祭の「椋神社の龍勢(リュウセイ)(県指定無形民俗文化財)」で知られる。竹竿の先に火薬約6キログラムを詰めた松の丸太を装着してロケットのように打ち上げるもの。
| 1件目から6件目を表示 | 
