"棚"から始まる言葉
"棚"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から21件目を表示 | 
| 言葉 | 棚倉 | 
|---|---|
| 読み | たなくら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)京都府木津川市にあるJP西日本奈良線の駅名。
| 言葉 | 棚卸 | 
|---|---|
| 読み | たなおろし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手元に持ち合わせている商品や備えの項目別一覧表を作成すること
(2)making an itemized list of merchandise or supplies on hand; "an inventory may be necessary to see if anything is missing"; "they held an inventory every month"
| 言葉 | 棚方 | 
|---|---|
| 読み | たながた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)長崎県佐世保市にある松浦鉄道西九州線の駅名。
| 言葉 | 棚橋 | 
|---|---|
| 読み | たなはし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)板を棚のように渡しただけの仮橋。
| 言葉 | 棚機 | 
|---|---|
| 読み | たなばた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)五節句の一つ。七月七日の夜におこなう祭り。
| 言葉 | 棚氷 | 
|---|---|
| 読み | たなごおり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 棚田 | 
|---|---|
| 読み | たなだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)山や丘などの傾斜地を切り開き、段を設けるような形に作った狭い水田。
「千枚田(センマイダ)」とも呼ぶ。段々畑)
| 言葉 | 棚あげ | 
|---|---|
| 読み | たなあげ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 棚びく | 
|---|---|
| 読み | たなびく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の方法で落ちる、または流れる
(2)fall or flow in a certain way; "This dress hangs well"; "Her long black hair flowed down her back"
| 言葉 | 棚ぼた | 
|---|---|
| 読み | たなぼた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事
(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"
| 言葉 | 棚倉町 | 
|---|---|
| 読み | たなぐらまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 福島県東白川郡棚倉町
| 言葉 | 棚卸し | 
|---|---|
| 読み | たなおろし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手元に持ち合わせている商品や備えの項目別一覧表を作成すること
(2)making an itemized list of merchandise or supplies on hand; "an inventory may be necessary to see if anything is missing"; "they held an inventory every month"
| 言葉 | 棚卸表 | 
|---|---|
| 読み | たなおろしひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 棚引く | 
|---|---|
| 読み | たなびく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の方法で落ちる、または流れる
(2)fall or flow in a certain way; "This dress hangs well"; "Her long black hair flowed down her back"
| 言葉 | 棚牡丹 | 
|---|---|
| 読み | たなぼた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事
(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"
| 言葉 | 棚おろし | 
|---|---|
| 読み | たなおろし | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)項目別に記録またはレポートを作成するか、に含める
(2)make or include in an itemized record or report; "Inventory all books before the end of the year"
| 言葉 | 棚卸資産 | 
|---|---|
| 読み | たなおろししさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値
(2)店の手元にある商品
(3)(accounting) the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods
(4)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 棚卸し資産 | 
|---|---|
| 読み | たなおろししさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値
(2)店の手元にある商品
(3)(accounting) the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods
(4)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"
| 言葉 | 棚からぼた餅 | 
|---|---|
| 読み | たなからぼたもち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何の苦労もせず、思いがけない好運を手にすること。
「たなぼた(棚ぼた,棚牡丹)」,「開(ア)いた口へ牡丹餅」とも呼ぶ。
| 言葉 | 棚から牡丹餅 | 
|---|---|
| 読み | たなからぼたもち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何の苦労もせず、思いがけない好運を手にすること。
「たなぼた(棚ぼた,棚牡丹)」,「開(ア)いた口へ牡丹餅」とも呼ぶ。
| 1件目から21件目を表示 | 
