"桟"がつく言葉
"桟"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から21件目を表示 | 
| 言葉 | 唐桟 | 
|---|---|
| 読み | とうざん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)細番の綿糸で平織りした縞織物。
紺・浅黄(アサギ)・赤など縦縞で、オランダ人によってもたらされた織り方。
(2)ポルトガル人やオランダ人によって舶来された縞織物。 セイラス縞やジャガタラ縞など。
| 言葉 | 摺桟 | 
|---|---|
| 読み | すりざん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)戸摺りの別称。
| 言葉 | 桟俵 | 
|---|---|
| 読み | さんだわら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)米俵(コメダワラ)の両端に当てる、ワラ(藁)を円(マル)く平(タイ)らに編(ア)んだフタ(蓋)。
「桟俵法師(ボウシ)」,「さんだら法師」,「さんだらぼっち」とも呼ぶ。
(2)(転じて)疱瘡の別称。
(3)疱瘡(ホウソウ)(天然痘)の神や流し雛(ビナ)をのせて川に流す藁製の台。
(4)胞衣(エナ)をのせて埋める藁製の台。
| 言葉 | 桟敷 | 
|---|---|
| 読み | さじき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)方形の図形
(2)劇場の個人席や特別席で少人数のグループが演技を観られるようにしたもの
(3)1箱に入れられる量
(4)the quantity contained in a box; "he gave her a box of chocolates"
| 言葉 | 桟橋 | 
|---|---|
| 読み | さんばし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常海岸線と平行して建設される波止場
(2)船をつけて荷を積み降ろしするための埠頭
(3)海岸から水のある方へ突き出て作られた、柱で支えられた台
(4)provides access to ships and boats
(5)a platform built out from the shore into the water and supported by piles; provides access to ships and boats
| 言葉 | 桟瓦 | 
|---|---|
| 読み | さんがわら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カーブの部分が重なり合うように置かれる
(2)S字型をした屋根用タイル
(3)laid so that curves overlap
(4)a roofing tile with a S-shape; laid so that curves overlap
| 言葉 | 桟留 | 
|---|---|
| 読み | さんとめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 摺り桟 | 
|---|---|
| 読み | すりざん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)戸摺りの別称。
| 言葉 | 桟留縞 | 
|---|---|
| 読み | さんとめじま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)日本で模造した縞織物。
単に「サントメ(桟留)」とも呼ぶ。
(2)江戸時代、インドのサントメ(Sao Thome)から渡来した、細番の綿糸で平織りした縞織物。 細い縦縞が特徴。 単に「サントメ(桟留)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 桟留針 | 
|---|---|
| 読み | さんとめばり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)木綿用の縫針(ヌイバリ)の一種。ふつうの木綿針より少し長い縫針。
| 言葉 | 浮桟橋 | 
|---|---|
| 読み | うきさんばし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)海や川の岸に箱船を並べて繋(ツナ)ぎ、桟橋としたもの。
潮の満ち引きや川の水量の増減に従って自然に上下する。
| 言葉 | 浮き桟橋 | 
|---|---|
| 読み | うきさんばし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 立神桟橋 | 
|---|---|
| 読み | たてがみさんばし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)海上自衛隊の佐世保基地(佐世保市)にある桟橋。
在日アメリカ軍の使用も認められている。
| 言葉 | 桜島桟橋通 | 
|---|---|
| 読み | さくらじまさんばしどおり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)鹿児島県鹿児島市にある#鹿児島市営[第一期線]の駅名。
| 言葉 | 桟橋車庫前 | 
|---|---|
| 読み | さんばししゃこまえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[桟橋線]の駅名。
| 言葉 | 桟橋通一丁目 | 
|---|---|
| 読み | さんばしどおりいっちょうめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[桟橋線]の駅名。
| 言葉 | 桟橋通三丁目 | 
|---|---|
| 読み | さんばしどおりさんちょうめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[桟橋線]の駅名。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 桟橋通二丁目 | 
|---|---|
| 読み | さんばしどおりにちょうめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[桟橋線]の駅名。
| 言葉 | 桟橋通五丁目 | 
|---|---|
| 読み | さんばしどおりごちょうめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[桟橋線]の駅名。
| 言葉 | 桟橋通四丁目 | 
|---|---|
| 読み | さんばしどおりよんちょうめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[桟橋線]の駅名。
| 1件目から21件目を表示 | 
