"架"で終わる言葉
"架"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から14件目を表示 |
| 言葉 | 後架 |
|---|---|
| 読み | こうか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 担架 |
|---|---|
| 読み | たんか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)運搬人が2本の棒で運ぶ、椅子またはベッドから成る乗り物
(2)通常2本の棒の間に張られたキャンバス布でできている
(3)病人、けが人や死者を運ぶ担架
(4)conveyance consisting of a chair or bed carried on two poles by bearers
(5)a litter for transporting people who are ill or wounded or dead; usually consists of a sheet of canvas stretched between two poles
| 言葉 | 書架 |
|---|---|
| 読み | しょか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | コンピューター、アイコン |
(1)家具の1つで本を入れておくための棚がある
(2)帳簿を保管する棚
(3)a shelf on which to keep books
(4)a piece of furniture with shelves for storing books
| 言葉 | 橋架 |
|---|---|
| 読み | きょうか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)川・運河・鉄道などの障害物を人や車が横断できるようにする構造物
(2)a structure that allows people or vehicles to cross an obstacle such as a river or canal or railway etc.
| 言葉 | 画架 |
|---|---|
| 読み | がか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)何か(通例画家のキャンバス)を見せるために真っ直ぐ立てた3本足のもの
(2)an upright tripod for displaying something (usually an artist's canvas)
| 言葉 | 砲架 |
|---|---|
| 読み | ほうか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 稲架 |
|---|---|
| 読み | はさ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)木や竹を組み、刈(カ)ったイネ(稲)などを乗せて乾燥させるもの。
下段から上段へ順に掛けて行く。
イネなら、10~15日くらい天日干しにする。
| 言葉 | 三脚架 |
|---|---|
| 読み | さんきゃくたるき |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 十字架 |
|---|---|
| 読み | じゅうじか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)キリスト教の象徴として、または紋章で使われた
(2)イエスがはりつけにされた構築物を表現したもの
(3)垂直に立った柱と横の棒から成る木の構造物
(4)互いを横切る線から成る模様
(5)used as an emblem of Christianity or in heraldry
| 言葉 | 死の十字架 |
|---|---|
| 読み | しのじゅうじか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(Deadly Cross)第一次世界大戦前のバルカン地域の別称。
バルカン半島で汎ゲルマン主義と汎スラブ主義の勢力が交差して険悪な情勢となっていたことから。
| 言葉 | ケルト十字架 |
|---|---|
| 読み | けるとじゅうじか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)中心に輪がある十字架。
| 言葉 | ラテン十字架 |
|---|---|
| 読み | らてんじゅうじか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)一般的な、縦長の十字架。
| 言葉 | エルサレム十字架 |
|---|---|
| 読み | えるされむじゅうじか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)縦横軸の先端に横棒のある十字架。
| 1件目から14件目を表示 |