"架"から始まる言葉
"架"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から25件目を表示 |
| 言葉 | 架台 |
|---|---|
| 読み | かだい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)アーチまたは橋の推力または圧力を直接に受け、接触する石造の支え
(2)橋を支えるのに使用される支塔
(3)天板を水平に支持するため組で使われる木挽台
(4)sawhorses used in pairs to support a horizontal tabletop
(5)a supporting tower used to support a bridge
| 言葉 | 架橋 |
|---|---|
| 読み | かけはし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)2者の間に入って交渉を行う人
(2)通路部分が橋の両端に留められたケーブルで支えられている橋
(3)川・運河・鉄道などの障害物を人や車が横断できるようにする構造物
(4)a negotiator who acts as a link between parties
(5)a structure that allows people or vehicles to cross an obstacle such as a river or canal or railway etc.
| 言葉 | 架橋 |
|---|---|
| 読み | かけはし |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)間を接続するか、距離を減少する
(2)交差する橋を建設する
(3)make a bridge across; "bridge a river"
(4)connect or reduce the distance between
| 言葉 | 架空 |
|---|---|
| 読み | かくう |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 架線 |
|---|---|
| 読み | かせん |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 架設 |
|---|---|
| 読み | かせつ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)古い建物を治すまたは新しいものを建設することに係る商業活動
(2)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones
(3)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones; "their main business is home construction"; "workers in the building trades"
| 言葉 | 架電 |
|---|---|
| 読み | かでん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)電話接続
(2)a telephone connection
(3)a telephone connection; "she reported several anonymous calls"; "he placed a phone call to London"; "he heard the phone ringing but didn't want to take the call"
| 言葉 | 架電 |
|---|---|
| 読み | かでん |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)(人と)電話で連絡をとる、または連絡を取ろうとする
(2)get or try to get into communication (with someone) by telephone; "I tried to call you all night"; "Take two aspirin and call me in the morning"
| 言葉 | 架かる |
|---|---|
| 読み | かかる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)架かる
(2)特定の方法で落ちる、または流れる
(3)fall or flow in a certain way; "This dress hangs well"; "Her long black hair flowed down her back"
| 言葉 | 架かれ |
|---|---|
| 読み | かかれ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「架かる」の命令形。
| 言葉 | 架ける |
|---|---|
| 読み | かける |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)連続した流れの中にいるかのように、放出するかまたは導くかまたは放出されるかまたは導かれるか
(2)特定の場所で実行する
(3)手動で、人の精神あるいは想像力で操作する
(4)特に馬に使用され、雌と交尾する
(5)境界内で自由に動くまたは作動する
| 言葉 | 架け橋 |
|---|---|
| 読み | かけはし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)通路部分が橋の両端に留められたケーブルで支えられている橋
(2)外見や機能において橋に似ているもの
(3)川・運河・鉄道などの障害物を人や車が横断できるようにする構造物
(4)2者の間に入って交渉を行う人
(5)something resembling a bridge in form or function
| 言葉 | 架する |
|---|---|
| 読み | かする |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)間を接続するか、距離を減少する
(2)交差する橋を建設する
(3)make a bridge across; "bridge a river"
(4)connect or reduce the distance between
| 言葉 | 架渡す |
|---|---|
| 読み | かけわたす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)間を接続するか、距離を減少する
(2)交差する橋を建設する
(3)make a bridge across; "bridge a river"
(4)connect or reduce the distance between
| 言葉 | 架かった |
|---|---|
| 読み | かかった |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「架かる」の過去形。
| 言葉 | 架かれば |
|---|---|
| 読み | かかれば |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「架かる」の仮定形。
| 言葉 | 架かれる |
|---|---|
| 読み | かかれる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「架かる」の可能形。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 架かろう |
|---|---|
| 読み | かかろう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「架かる」の意向形。
| 言葉 | 架け渡す |
|---|---|
| 読み | かけわたす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)交差する橋を建設する
(2)間を接続するか、距離を減少する
(3)make a bridge across; "bridge a river"
(4)connect or reduce the distance between
| 言葉 | 架空地線 |
|---|---|
| 読み | かくうちせん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)送電線(高圧線)の上部に架線した接地線。
本来の送電線へ被雷しないように雷雲による誘導雷発生を減少させ、また落雷しても直撃を受けないようにするもの。
| 言葉 | 架空索道 |
|---|---|
| 読み | かくうさくどう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)並んだ塔に支えられるロープから下がった車両で乗客や貨物を輸送するシステム
(2)a conveyance that transports passengers or freight in carriers suspended from cables and supported by a series of towers
| 言葉 | 架からない |
|---|---|
| 読み | かからない |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「架かる」の否定語。
| 言葉 | 架かります |
|---|---|
| 読み | かかります |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「架かる」の丁寧語。
| 言葉 | 架からなかった |
|---|---|
| 読み | かからなかった |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「架かる」の過去否定形。
| 1件目から25件目を表示 |