"果"がつく言葉
"果"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 乾果 |
---|---|
読み | かんか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 五果 |
---|---|
読み | ごか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)五種類の果物(クダモノ)。
クリ(栗)・モモ(桃)・アンズ(杏)・スモモ(李)・ナツメ(棗)の総称。
(2)異熟果・等流果・士用果・増上果・離繁果の総称。 物事の因縁(インネン)(原因)から生じる結果を5種に分類したもの。
言葉 | 効果 |
---|---|
読み | こうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)努力や行動の結果
(2)ある先行する現象に続く現象、またはある先行する現象を原因とする現象
(3)見た目の効果(特に人工的なもの、不自然なものについて)
(4)病気や薬が原因で現れる症状
(5)望ましい効果を出す能力または力
言葉 | 因果 |
---|---|
読み | いんが |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)運に恵まれない
(2)不運を運命づけられた、不運を伴う、または不運に終わる
(3)不運が約束されることあるいは、不運で特徴付けられる
(4)not favored by fortune
(5)marked or accompanied by or resulting in ill fortune
言葉 | 堅果 |
---|---|
読み | けんか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 成果 |
---|---|
読み | せいか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)結果として生じる何か
(2)努力や行動の結果
(3)ある先行する現象に続く現象、またはある先行する現象を原因とする現象
(4)a phenomenon that follows and is caused by some previous phenomenon; "the magnetic effect was greater when the rod was lengthwise"; "his decision had depressing consequences for business"; "he acted very wise after the event"
言葉 | 摘果 |
---|---|
読み | てきか |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 果す |
---|---|
読み | はたす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 果て |
---|---|
読み | はて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 果報 |
---|---|
読み | かほう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)幸運を持っている、あるいはもたらすさま
(2)この上なく支持される
(3)supremely favored; "golden lads and girls all must / like chimney sweepers come to dust"
(4)having or bringing good fortune; "my lucky day"; "a lucky man"
言葉 | 果報 |
---|---|
読み | かほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)満足な状態から激しい喜びに至る情緒で特徴づけられる健康状態
(2)好ましい結果に導く、未知で予測できない現象
(3)an unknown and unpredictable phenomenon that leads to a favorable outcome
(4)an unknown and unpredictable phenomenon that leads to a favorable outcome; "it was my good luck to be there"; "they say luck is a lady"; "it was as if fortune guided his hand"
(5)state of well-being characterized by emotions ranging from contentment to intense joy
言葉 | 果実 |
---|---|
読み | かじつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)デザートとして、または、ジャムやゼリーや保存食を作るのに使用される
(2)多数の小さく果肉のある食用の果物の総称
(3)種子植物の成熟した生殖体
(4)例えば、単一(ブドウやブルーベリー)または集合体(ブラックベリーやラズベリー)の様々な構造を持つ小さな果実
(5)used as desserts or in making jams and jellies and preserves
言葉 | 果敢 |
---|---|
読み | かかん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)目的や信念が堅固な
(2)断固とした態度と決意によって特徴づけられる
(3)恐れを知らなくて大胆な
(4)fearless and daring
(5)characterized by firmness and determination
言葉 | 果断 |
---|---|
読み | かだん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)目的や信念が堅固な
(2)断固とした態度と決意によって特徴づけられる
(3)恐れを知らなくて大胆な
(4)firm in purpose or belief
(5)fearless and daring; "bold settlers on some foreign shore"; "a bold speech"; "a bold adventure"
言葉 | 果柄 |
---|---|
読み | はてえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 果核 |
---|---|
読み | はてかく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)種子を含むいくつかの果実(モモ、プラム、チェリーまたはオリーブとしての)の果皮の固い内側(通常樹木の茂った)の層
(2)レンズ核の外側のやや赤い部分
(3)the hard inner (usually woody) layer of the pericarp of some fruits (as peaches or plums or cherries or olives) that contains the seed; "you should remove the stones from prunes before cooking"
(4)the outer reddish part of the lenticular nucleus
言葉 | 果樹 |
---|---|
読み | かじゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 果汁 |
---|---|
読み | かじゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 果然 |
---|---|
読み | かぜん |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 果物 |
---|---|
読み | くだもの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)種子植物の食用の生殖体で、特に甘い果肉をもつもの
(2)edible reproductive body of a seed plant especially one having sweet flesh
言葉 | 果皮 |
---|---|
読み | かひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)植物の子房の、成熟して様々な形になった壁
(2)果物や野菜の皮
(3)the ripened and variously modified walls of a plant ovary
(4)the rind of a fruit or vegetable
言葉 | 果糖 |
---|---|
読み | かとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 果肉 |
---|---|
読み | かにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 核果 |
---|---|
読み | かっか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 梨果 |
---|---|
読み | りか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)多肉果(リンゴ、洋ナシ、または、関連した果物)で、種室と外に肉厚の部分があるもの
(2)a fleshy fruit (apple or pear or related fruits) having seed chambers and an outer fleshy part
言葉 | 毬果 |
---|---|
読み | きゅうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)円錐形の固まりである胚珠または胞子をつける鱗片または苞葉
(2)cone-shaped mass of ovule- or spore-bearing scales or bracts
言葉 | 液果 |
---|---|
読み | えきか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)デザートとして、または、ジャムやゼリーや保存食を作るのに使用される
(2)クランベリー
(3)肉質の壁か果皮の中で1つまたは多くの種子を持っている単一の子房から得られた閉果:たとえばブドウ
(4)多数の小さく果肉のある食用の果物の総称
(5)トマト
姉妹サイト紹介

言葉 | 漿果 |
---|---|
読み | しょうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)多数の小さく果肉のある食用の果物の総称
(2)デザートとして、または、ジャムやゼリーや保存食を作るのに使用される
(3)used as desserts or in making jams and jellies and preserves
(4)any of numerous small and pulpy edible fruits
(5)any of numerous small and pulpy edible fruits; used as desserts or in making jams and jellies and preserves
言葉 | 球果 |
---|---|
読み | きゅうか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)円錐形の固まりである胚珠または胞子をつける鱗片または苞葉
(2)cone-shaped mass of ovule- or spore-bearing scales or bracts
言葉 | 結果 |
---|---|
読み | けっか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |