"朔"から始まる言葉
"朔"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から5件目を表示 | 
| 言葉 | 朔州市 | 
|---|---|
| 読み | さくしゅうし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)中国中北東部、山西省(Shangxi Sheng)(サンセイショウ)北部にある省直轄市(地級市)。
行政所在地は朔城区。〈総面積〉
1万0,662平方キロメートル。〈総人口〉
2003(平成15)141万人。〈管轄2区〉
朔城区(Shuocheng Qu)。
平魯区(Pinglu Qu)。〈管轄4県〉
山陰県(Shanyin Xian)。
応県(Ying Xian)。
右玉県(Youyu Xian)。
懐仁県(Huairen Xian)。
| 言葉 | 朔望月 | 
|---|---|
| 読み | さくぼうつき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 朔旦冬至 | 
|---|---|
| 読み | さくたんとうじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)陰暦十一月一日が冬至にあたる日。二十年ごとに訪れる。
吉日とされ、宮中では朔旦冬至の旬(シュン)が行われる。
| 言葉 | 朔旦冬至の旬 | 
|---|---|
| 読み | さくたんとうじのしゅん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)陰暦十一月一日が冬至にあたる日に行われる宮中行事。
臨時の年中行事で、天皇が紫宸殿に出御して祝い、公卿は賀表を奉り、酒宴を賜(タマワ)る。また、御暦(ゴリャク,オンコヨミ)の奏(ソウ)も行われた。
| 1件目から5件目を表示 | 
