"晩"から始まる言葉
"晩"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から19件目を表示 | 
| 言葉 | 晩唐 | 
|---|---|
| 読み | ばんとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国の唐代を文学史の上から四分した、その第四期。
文宗の開成から唐の滅亡までの 836~ 907<開成元~天祐 4>。
唐の国威が失墜する中で、唯美主義的傾向をたどりながら詩文ともに衰え始めた時期。
温庭イン(*)(Wen Tingyu)(オン・テイイン)・李商隠(Li Shangyin)(リ・ショウイン)・杜牧(Du Mu)(ト・ボク)・司馬礼(Soma Li)(シバ・レイ)・張喬(Zhang Qiao)(チョウ・キョウ)らが活躍。(*)「イン」は「(「竹」冠+「均」)」。
| 言葉 | 晩夏 | 
|---|---|
| 読み | ばんか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 晩嬢 | 
|---|---|
| 読み | ばんじょー | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)晩産・晩婚の30代以上の女性のこと。
| 言葉 | 晩安 | 
|---|---|
| 読み | わんあん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(中国語で)こんばんは(今晩は)。
| 言葉 | 晩方 | 
|---|---|
| 読み | ばんがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)
(2)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"
| 言葉 | 晩生 | 
|---|---|
| 読み | おくて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一番遅く生長したり、開花したり、実が成熟する作物の品種。
(2)普通より遅く成熟するイネ(稲)の品種。 「ひね(陳,晩稲,後稲)」とも呼ぶ。
(3)(転じて)子供などが肉体的・精神的に成長が遅いこと。また、その人。
| 言葉 | 晩稲 | 
|---|---|
| 読み | おくて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)普通より遅く成熟するイネ(稲)の品種。
「ひね(陳,晩稲,後稲)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 晩節 | 
|---|---|
| 読み | ばんせつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 晩課 | 
|---|---|
| 読み | ばんか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)現在は、日曜にしばしば社会奉仕を行う
(2)教会の祈りの7回の祈祷時の6番目
(3)夕方
(4)the sixth of the seven canonical hours of the divine office; early evening; now often made a public service on Sundays
| 言葉 | 晩食 | 
|---|---|
| 読み | ばんしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)夕方、または正午にとる1日の主要な食事
(2)the main meal of the day served in the evening or at midday; "dinner will be at 8"; "on Sundays they had a large dinner when they returned from church"
| 言葉 | 晩飯 | 
|---|---|
| 読み | ばんめし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)夕方、または正午にとる1日の主要な食事
(2)the main meal of the day served in the evening or at midday; "dinner will be at 8"; "on Sundays they had a large dinner when they returned from church"
| 言葉 | 晩餐 | 
|---|---|
| 読み | ばんさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)夕方、または正午にとる1日の主要な食事
(2)the main meal of the day served in the evening or at midday; "dinner will be at 8"; "on Sundays they had a large dinner when they returned from church"
| 言葉 | 晩ご飯 | 
|---|---|
| 読み | ばんごはん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)夕方、または正午にとる1日の主要な食事
(2)the main meal of the day served in the evening or at midday; "dinner will be at 8"; "on Sundays they had a large dinner when they returned from church"
| 言葉 | 晩御飯 | 
|---|---|
| 読み | ばんごはん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)夕方、または正午にとる1日の主要な食事
(2)the main meal of the day served in the evening or at midday; "dinner will be at 8"; "on Sundays they had a large dinner when they returned from church"
| 言葉 | 晩生内 | 
|---|---|
| 読み | おそきない | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道浦臼町にあるJP北海道札沼線の駅名。
| 言葉 | 晩白柚 | 
|---|---|
| 読み | ばんぺいゆ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)グレープフルーツに似た大きな果実を実らせる東南アジアの高木
(2)southeastern Asian tree producing large fruits resembling grapefruits
| 言葉 | 晩餐会 | 
|---|---|
| 読み | ばんさんかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)夕食を一緒に食べるために集まる人々の集まり
(2)a party of people assembled to have dinner together; "guests should never be late to a dinner party"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 晩さん会 | 
|---|---|
| 読み | ばんさんかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)夕食を一緒に食べるために集まる人々の集まり
(2)a party of people assembled to have dinner together; "guests should never be late to a dinner party"
| 1件目から19件目を表示 | 
