"敵"から始まる言葉
"敵"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から24件目を表示 | 
| 言葉 | 敵う | 
|---|---|
| 読み | かなう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)質または能力が等しい
(2)be equal to in quality or ability; "Nothing can rival cotton for durability"; "Your performance doesn't even touch that of your colleagues"; "Her persistence and ambition only matches that of her parents"
| 言葉 | 敵人 | 
|---|---|
| 読み | てきじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 敵兵 | 
|---|---|
| 読み | てきへい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)武装した相手(特に対立する軍事力の一員)
(2)an armed adversary (especially a member of an opposing military force); "a soldier must be prepared to kill his enemies"
| 言葉 | 敵国 | 
|---|---|
| 読み | てきこく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 敵塩 | 
|---|---|
| 読み | てきしお | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)苦しい立場にある敵を助けること。
| 言葉 | 敵娼 | 
|---|---|
| 読み | あいかた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)遊郭でその日、客の相手をする遊女。
| 言葉 | 敵対 | 
|---|---|
| 読み | てきたい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)嫌悪と敵意の感情を活発に表現する
(2)同意あるいは調和の欠如
(3)もう一方とは反対の方向
(4)お互いに対立しているグループ同士の反目する行為
(5)a direction opposite to another
| 言葉 | 敵対 | 
|---|---|
| 読み | てきたい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)抵抗する、または強く反抗する
(2)戦争行為または競争などにおいて敵対する
(3)それに対して、あるいは反対して行う
(4)act against or in opposition to; "She reacts negatively to everything I say"
| 言葉 | 敵弾 | 
|---|---|
| 読み | てきだん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵の発射する弾丸・砲弾。敵の発射した弾丸・砲弾。
| 言葉 | 敵役 | 
|---|---|
| 読み | かたきやく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 敵意 | 
|---|---|
| 読み | てきい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵意を持つ人の気持ち
(2)敵対的な(非常に友好的でない)処置
(3)a hostile (very unfriendly) disposition
(4)the feeling of a hostile person; "he could no longer contain his hostility"
| 言葉 | 敵愾 | 
|---|---|
| 読み | てきがい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵対的な(非常に友好的でない)処置
(2)a hostile (very unfriendly) disposition; "he could not conceal his hostility"
| 言葉 | 敵手 | 
|---|---|
| 読み | てきしゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 敵軍 | 
|---|---|
| 読み | てきぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 敵さん | 
|---|---|
| 読み | てきさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵対する人々のグループ
(2)打ち負かしたいと願う競争相手
(3)the contestant you hope to defeat; "he had respect for his rivals"; "he wanted to know what the competition was doing"
(4)any hostile group of people; "he viewed lawyers as the real enemy"
| 言葉 | 敵する | 
|---|---|
| 読み | てきする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)戦争行為または競争などにおいて敵対する
(2)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"
| 言葉 | 敵対心 | 
|---|---|
| 読み | てきたいしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵対的な(非常に友好的でない)処置
(2)a hostile (very unfriendly) disposition; "he could not conceal his hostility"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 敵対者 | 
|---|---|
| 読み | てきたいしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 敵愾心 | 
|---|---|
| 読み | てきがいしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵対的な(非常に友好的でない)処置
(2)a hostile (very unfriendly) disposition; "he could not conceal his hostility"
| 言葉 | 敵討ち | 
|---|---|
| 読み | かたきうち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 敵がい心 | 
|---|---|
| 読み | てきがいしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵対的な(非常に友好的でない)処置
(2)a hostile (very unfriendly) disposition; "he could not conceal his hostility"
| 言葉 | 敵国条項 | 
|---|---|
| 読み | てきこくじょうこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)国際連合憲章の第53条と第107条。
第二次世界大戦の枢軸国であった日本・ドイツ・ルーマニア・ブルガリア・ハンガリー・フィンランドの7ヶ国が、国際連合憲章に違反して侵略などの軍事行動を起こした際に、連合国であったアメリカなどが安全保障理事会の許可なくそれらの諸国に対し軍事制裁を課す事が出来るとした差別条項。
| 言葉 | 敵対的買収 | 
|---|---|
| 読み | てきたいてきばいしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)標的の会社の経営陣によって抵抗される乗っ取り
(2)a takeover that is resisted by the management of the target company
| 1件目から24件目を表示 | 
