"撥"がつく言葉
"撥"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から22件目を表示 | 
| 言葉 | 反撥 | 
|---|---|
| 読み | はんぱつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)権威や規則、慣習に従うことを拒否すること
(2)不賛成だったり同意しないものに抵抗する行為
(3)the action of opposing something that you disapprove or disagree with; "he encountered a general feeling of resistance from many citizens"; "despite opposition from the newspapers he went ahead"
(4)refusal to accept some authority or code or convention; "each generation must have its own rebellion"; "his body was in rebellion against fatigue"
| 言葉 | 挑撥 | 
|---|---|
| 読み | ちょうはつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)感情と情熱を刺激するか、活性化させる
(2)arouse or excite feelings and passions; "The ostentatious way of living of the rich ignites the hatred of the poor"; "The refugees' fate stirred up compassion around the world"; "Wake old feelings of hatred"
| 言葉 | 撥条 | 
|---|---|
| 読み | ばね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)押されたり引っ張られたり圧し縮められたときに元の形や場所に戻る金属製の装置
(2)機械的装置(特に掛け時計や腕時計など)で最も重要なスプリング
(3)ほどけるとメカニズムが働く
(4)the most important spring in a mechanical device (especially a clock or watch); as it uncoils it drives the mechanism
| 言葉 | 撥無 | 
|---|---|
| 読み | ばちむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)受け入れるか、認めることを拒む
(2)refuse to accept or acknowledge; "I reject the idea of starting a war"; "The journal rejected the student's paper"
| 言葉 | 撥遣 | 
|---|---|
| 読み | はっけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)密教で、修法のため本尊などに迎えていた仏・菩薩を、修法の終りにその本来の場所へ遷(ウツ)し返すこと。
「ほっけん(発遣,撥遣)」とも呼ぶ。
(2)浄土門で、釈迦が西方浄土(来世)への往生(オウジョウ)を勧め、現世から浄土へ向う往生者を励ますこと。 「ほっけん(発遣,撥遣)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 眼撥 | 
|---|---|
| 読み | めばち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スズキ目(Perciformes)サバ科(Scombridae)の海魚。
肉は淡紅色。
「メバチマグロ(眼撥鮪)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 撥ねる | 
|---|---|
| 読み | はねる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 撥水性 | 
|---|---|
| 読み | はっすいせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 眼撥子 | 
|---|---|
| 読み | めばちこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)麦粒腫(バクリュウシュ)の俗称。
| 言葉 | 髭撥条 | 
|---|---|
| 読み | ひげぜんまい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)細い渦巻状のバネで時計の平衡輪の動きを一定化する
(2)a fine spiral spring that regulates the movement of the balance wheel in a timepiece
| 言葉 | 撥ねかす | 
|---|---|
| 読み | はねかす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)液体を何かにかけるまたはその表面にかける
(2)dash a liquid upon or against
(3)dash a liquid upon or against; "The mother splashed the baby's face with water"
| 言葉 | 撥付ける | 
|---|---|
| 読み | はねつける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)完全に、かつぶっきらぼうに拒絶する
(2)受け入れるか、認めることを拒む
(3)不本意であることを示す
(4)refuse to accept or acknowledge; "I reject the idea of starting a war"; "The journal rejected the student's paper"
| 言葉 | 撥掛ける | 
|---|---|
| 読み | はねかける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)液体を何かにかけるまたはその表面にかける
(2)dash a liquid upon or against; "The mother splashed the baby's face with water"
| 言葉 | 撥除ける | 
|---|---|
| 読み | はねのける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 撥ねかける | 
|---|---|
| 読み | はねかける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)液体を何かにかけるまたはその表面にかける
(2)dash a liquid upon or against; "The mother splashed the baby's face with water"
| 言葉 | 撥ねつける | 
|---|---|
| 読み | はねつける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)完全に、かつぶっきらぼうに拒絶する
(2)受け入れるか、認めることを拒む
(3)力強い推進力から跳ね返る
(4)不本意であることを示す
(5)spring back, as from a forceful thrust; "The gun kicked back into my shoulder"
| 言葉 | 撥ねのける | 
|---|---|
| 読み | はねのける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 撥ね付ける | 
|---|---|
| 読み | はねつける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)完全に、かつぶっきらぼうに拒絶する
(2)受け入れるか、認めることを拒む
(3)力強い推進力から跳ね返る
(4)不本意であることを示す
(5)show unwillingness towards
| 言葉 | 撥ね掛ける | 
|---|---|
| 読み | はねかける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)液体を何かにかけるまたはその表面にかける
(2)dash a liquid upon or against; "The mother splashed the baby's face with water"
| 言葉 | 撥ね除ける | 
|---|---|
| 読み | はねのける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 突っ撥ねる | 
|---|---|
| 読み | つっぱねる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)承諾することを拒む、嘆願書、あるいは要求の
(2)不本意であることを示す
(3)show unwillingness towards
(4)refuse to grant, as of a petition or request
(5)refuse to grant, as of a petition or request; "The dean denied the students' request for more physics courses"; "the prisoners were denied the right to exercise for more than 2 hours a day"
| 1件目から22件目を表示 | 
