"描"がつく言葉
"描"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 描く | 
|---|---|
| 読み | えがく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 描写 | 
|---|---|
| 読み | びょうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 描写 | 
|---|---|
| 読み | びょうしゃ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)言葉で描写する
(2)絵などに示す
(3)たとえば絵、スケッチまたは彫刻の中で、抽象的に表現する
(4)portray in words
(5)show in, or as in, a picture; "This scene depicts country life"; "the face of the child is rendered with much tenderness in this painting"
| 言葉 | 描出 | 
|---|---|
| 読み | びょうしゅつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 描出 | 
|---|---|
| 読み | びょうしゅつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 描画 | 
|---|---|
| 読み | びょうが | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)絵の具で絵を作成すること
(2)creating a picture with paints; "he studied painting and sculpture for many years"
| 言葉 | 描画 | 
|---|---|
| 読み | びょうが | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鉛筆やチョークでのように、表面に図を描いて表す
(2)絵画を制作する
(3)絵を作る
(4)図面で描く
(5)make a painting of; "He painted his mistress many times"
| 言葉 | 描絵 | 
|---|---|
| 読み | かきえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)絵の具で絵を作成すること
(2)creating a picture with paints; "he studied painting and sculpture for many years"
| 言葉 | 描金 | 
|---|---|
| 読み | びょうきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)金粉の蒔絵(マキエ)の中国名。
| 言葉 | 点描 | 
|---|---|
| 読み | てんびょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 粗描 | 
|---|---|
| 読み | そびょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 素描 | 
|---|---|
| 読み | そびょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 素描 | 
|---|---|
| 読み | そびょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)要点または概要をざっと簡潔に記述するまたは、要点あるいは要約を与える
(2)describe roughly or briefly or give the main points or summary of; "sketch the outline of the book"; "outline his ideas"
| 言葉 | 絵描 | 
|---|---|
| 読み | えかき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)絵を描く芸術家
(2)感性と想像力あふれる作品を生み出す人
(3)an artist who paints
(4)a person whose creative work shows sensitivity and imagination
| 言葉 | 線描 | 
|---|---|
| 読み | せんびょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)線を使って平面上に形状や物を描写すること
(2)形体または物体の輪郭の抽象
(3)a drawing of the outlines of forms or objects
(4)a representation of forms or objects on a surface by means of lines; "drawings of abstract forms"; "he did complicated pen-and-ink drawings like medieval miniatures"
| 言葉 | 下描き | 
|---|---|
| 読み | したがき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)絵画やデザインの一次的なスケッチ
(2)のちの作品のためにあらかじめ描いておくもの
(3)preliminary drawing for later elaboration; "he made several studies before starting to paint"
(4)a preliminary sketch of a design or picture
| 言葉 | 思描く | 
|---|---|
| 読み | おもいえがく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 想描く | 
|---|---|
| 読み | おもいえがく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 手描き | 
|---|---|
| 読み | てがき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手で書くこと
(2)the activity of writing by hand
(3)the activity of writing by hand; "handwriting can be slow and painful for one with arthritis"
| 言葉 | 描けた | 
|---|---|
| 読み | えがけた | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「描ける」の過去形。他動詞
| 言葉 | 描ける | 
|---|---|
| 読み | えがける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)描ける他動詞
| 言葉 | 描けろ | 
|---|---|
| 読み | えがけろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「描ける」の命令形。他動詞
| 言葉 | 描出す | 
|---|---|
| 読み | えがきだす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 描表す | 
|---|---|
| 読み | かきあらわす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)変数の相互作用や、何かがどのように構成されているのかを示す計画図あるいは図面を作成する
(2)make a schematic or technical drawing of that shows interactions among variables or how something is constructed
| 言葉 | 絵描き | 
|---|---|
| 読み | えかき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)絵を描く芸術家
(2)物にペンキを塗るために雇われている職人
(3)感性と想像力あふれる作品を生み出す人
(4)an artist who paints
(5)a worker who is employed to cover objects with paint
| 言葉 | 思い描く | 
|---|---|
| 読み | おもいえがく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 想い描く | 
|---|---|
| 読み | おもいえがく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 描きだす | 
|---|---|
| 読み | えがきだす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)絵などに示す
(2)描写を行う
(3)give a description of; "He drew an elaborate plan of attack"
(4)show in, or as in, a picture
| 言葉 | 描き出す | 
|---|---|
| 読み | えがきだす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 描き表す | 
|---|---|
| 読み | かきあらわす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)変数の相互作用や、何かがどのように構成されているのかを示す計画図あるいは図面を作成する
(2)make a schematic or technical drawing of that shows interactions among variables or how something is constructed
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
