"挽"がつく言葉
"挽"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から23件目を表示 | 
| 言葉 | 挽回 | 
|---|---|
| 読み | ばんかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 挽型 | 
|---|---|
| 読み | ひきがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)円筒形の鋳物用の鋳型(mold)を造るときに用いる木型。
板に断面の半分を刻んだもので、軸木に取り付けて回転させ、全形の鋳型を造る。
外側の鋳型をロープ(rope)、内側の鋳型をコア(core)と呼ぶ。
| 言葉 | 挽家 | 
|---|---|
| 読み | ひきや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)仕服(シフク)に入れた茶道具を保護する挽き物(容器)。
木材をロクロで挽いて棗型(ナツメガタ)にした蓋物(フタモノ)。
| 言葉 | 挽歌 | 
|---|---|
| 読み | ばんか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)死者を記念して作曲された、あるいは演奏される歌や讃美歌
(2)a song or hymn of mourning composed or performed as a memorial to a dead person
| 言葉 | 挽茶 | 
|---|---|
| 読み | ひきちゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)抹茶(マッチャ)の別称。
| 言葉 | 推挽 | 
|---|---|
| 読み | すいばん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)職場の役職、あるいは名誉や地位に推薦する
(2)指名する
(3)何かを要求する
(4)put forward; nominate for appointment to an office or for an honor or position; "The President nominated her as head of the Civil Rights Commission"
| 言葉 | 木挽 | 
|---|---|
| 読み | こびき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)木材を大鋸(オガ)で挽き切ること。また、それを業とする人。
| 言葉 | 挽き型 | 
|---|---|
| 読み | ひきがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)円筒形の鋳物用の鋳型(mold)を造るときに用いる木型。
板に断面の半分を刻んだもので、軸木に取り付けて回転させ、全形の鋳型を造る。
外側の鋳型をロープ(rope)、内側の鋳型をコア(core)と呼ぶ。
| 言葉 | 挽き家 | 
|---|---|
| 読み | ひきや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)仕服(シフク)に入れた茶道具を保護する挽き物(容器)。
木材をロクロで挽いて棗型(ナツメガタ)にした蓋物(フタモノ)。
| 言葉 | 挽き物 | 
|---|---|
| 読み | ひきもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旋盤上で物を作る場所
(2)旋盤上で作られた物
(3)workshop where objects are made on a lathe
(4)products made on a lathe
| 言葉 | 挽き茶 | 
|---|---|
| 読み | ひきちゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)抹茶(マッチャ)の別称。
| 言葉 | 木挽き | 
|---|---|
| 読み | こびき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)木をのこぎりでひくために雇われた人
(2)幼虫が特に針葉樹の死んだ木または死にかけた木に穴を開ける各種の甲虫
(3)one who is employed to saw wood
(4)any of several beetles whose larvae bore holes in dead or dying trees especially conifers
| 言葉 | 木挽町 | 
|---|---|
| 読み | こびきちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 畦挽き | 
|---|---|
| 読み | あぜびき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鋸(ノコギリ)の一種。
敷居(カモイ)・鴨居(カモイ)などの溝(ミゾ)(畦)をつけるのに用いる小形のもの。
溝の両側をノコ(鋸)で切り、その間はノミ(鑿)で削る。
「畦挽き鋸(ノコ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 木挽き台 | 
|---|---|
| 読み | こびきだい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 汚名挽回 | 
|---|---|
| 読み | おめいばんかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)汚名返上(ヘンジョウ)または名誉挽回の誤用。
| 言葉 | 牛挽き肉 | 
|---|---|
| 読み | うしひきにく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 肉挽き器 | 
|---|---|
| 読み | にくひきき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 茶を挽く | 
|---|---|
| 読み | ちゃをひく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)碾茶(テンチャ)を茶臼(チャウス)で挽いて抹茶(マッチャ)を作る。
| 言葉 | 茶挽き草 | 
|---|---|
| 読み | ちゃひきぐさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カラスムギ(烏麦)の別称。
| 言葉 | お茶を挽く | 
|---|---|
| 読み | おちゃをひく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 御茶を挽く | 
|---|---|
| 読み | おちゃをひく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から23件目を表示 | 
