"挽"から始まる言葉
"挽"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から10件目を表示 | 
| 言葉 | 挽回 | 
|---|---|
| 読み | ばんかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 挽型 | 
|---|---|
| 読み | ひきがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)円筒形の鋳物用の鋳型(mold)を造るときに用いる木型。
板に断面の半分を刻んだもので、軸木に取り付けて回転させ、全形の鋳型を造る。
外側の鋳型をロープ(rope)、内側の鋳型をコア(core)と呼ぶ。
| 言葉 | 挽家 | 
|---|---|
| 読み | ひきや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)仕服(シフク)に入れた茶道具を保護する挽き物(容器)。
木材をロクロで挽いて棗型(ナツメガタ)にした蓋物(フタモノ)。
| 言葉 | 挽歌 | 
|---|---|
| 読み | ばんか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)死者を記念して作曲された、あるいは演奏される歌や讃美歌
(2)a song or hymn of mourning composed or performed as a memorial to a dead person
| 言葉 | 挽茶 | 
|---|---|
| 読み | ひきちゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)抹茶(マッチャ)の別称。
| 言葉 | 挽き型 | 
|---|---|
| 読み | ひきがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)円筒形の鋳物用の鋳型(mold)を造るときに用いる木型。
板に断面の半分を刻んだもので、軸木に取り付けて回転させ、全形の鋳型を造る。
外側の鋳型をロープ(rope)、内側の鋳型をコア(core)と呼ぶ。
| 言葉 | 挽き家 | 
|---|---|
| 読み | ひきや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)仕服(シフク)に入れた茶道具を保護する挽き物(容器)。
木材をロクロで挽いて棗型(ナツメガタ)にした蓋物(フタモノ)。
| 言葉 | 挽き物 | 
|---|---|
| 読み | ひきもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)旋盤上で作られた物
(2)旋盤上で物を作る場所
(3)workshop where objects are made on a lathe
(4)products made on a lathe
| 言葉 | 挽き茶 | 
|---|---|
| 読み | ひきちゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)抹茶(マッチャ)の別称。
| 1件目から10件目を表示 | 
