"拳"で終わる言葉
"拳"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から11件目を表示 | 
| 言葉 | 拳拳 | 
|---|---|
| 読み | けんけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 掌拳 | 
|---|---|
| 読み | しょうけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 握拳 | 
|---|---|
| 読み | にぎりこぶし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)
(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)
| 言葉 | 正拳 | 
|---|---|
| 読み | せいけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 狐拳 | 
|---|---|
| 読み | きつねけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)二人が相対し、両手でキツネ・庄屋(ショウヤ)・鉄砲をまねた身振りによって勝敗を決める遊戯(ユウギ)。
キツネは、両手を開いて両耳のあたりに挙げる。キツネは庄屋に勝ち、鉄砲に負ける。
庄屋は、肩を張って両手を膝(ヒザ)の上に置く。庄屋は鉄砲に勝ち、キツネに負ける。
鉄砲は狩人(カリュウド)とも呼び、握った左手を前に出す。鉄砲はキツネに勝ち、庄屋に負ける。
「藤八拳(トウハチケン)」,「庄屋拳」とも、単に「きつね(狐)」,「藤八」とも呼ぶ。うけん(野球拳)
| 言葉 | 空拳 | 
|---|---|
| 読み | くうけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 鉄拳 | 
|---|---|
| 読み | てっけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)
(2)厳格で無慈悲な支配
(3)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)
(4)rigorous or ruthless control; "she rules the office with an iron fist"; "it takes an iron fist to contain the dissenting factions"
| 言葉 | 握り拳 | 
|---|---|
| 読み | にぎりこぶし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)
(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)
| 言葉 | 野球拳 | 
|---|---|
| 読み | やきゅうけん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)野球になぞらえた、二人で行うジャンケンの一種。
一般に、負けた方が着衣を一枚づつ脱いでいくお座敷芸。
| 言葉 | 赤手空拳 | 
|---|---|
| 読み | せきしゅくうけん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 1件目から11件目を表示 | 
