"拙"から始まる言葉
"拙"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から10件目を表示 | 
| 言葉 | 拙い | 
|---|---|
| 読み | まずい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)表現が上品でない、または優雅ではない
(2)方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま
(3)技術または適性の欠如を示すさま
(4)不運が約束されることあるいは、不運で特徴付けられる
(5)質または性能において平均を下回る
| 言葉 | 拙さ | 
|---|---|
| 読み | つたなさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 拙僧 | 
|---|---|
| 読み | せっそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)僧侶が自分自身を謙遜(ケンソン)して呼ぶ第一人称。
「愚僧(グソウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 拙劣 | 
|---|---|
| 読み | せつれつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)質または性能において平均を下回る
(2)below average in quality or performance; "a bad chess player"; "a bad recital"
| 言葉 | 拙悪 | 
|---|---|
| 読み | せつあく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 拙者 | 
|---|---|
| 読み | せっしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)男性が自分自身を謙遜(ケンソン)して呼ぶ第一人称。
主に江戸時代、武士が使用した。
| 言葉 | 拙速 | 
|---|---|
| 読み | せっそく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)極端に速い
(2)非常に迅速に、十分な熟考なしでされる
(3)excessively quick; "made a hasty exit"; "a headlong rush to sell"
(4)done with very great haste and without due deliberation; "hasty marriage seldom proveth well"- Shakespeare; "hasty makeshifts take the place of planning"- Arthur Geddes; "rejected what was regarded as an overhasty plan for reconversion"; "wondered whether they had been rather precipitate in deposing the king"
| 言葉 | 拙陋 | 
|---|---|
| 読み | せつろう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)許容範囲、柔軟性、あるいは見解の広さが欠けているさま
(2)lacking tolerance or flexibility or breadth of view
(3)lacking tolerance or flexibility or breadth of view; "a brilliant but narrow-minded judge"; "narrow opinions"
| 言葉 | 拙劣さ | 
|---|---|
| 読み | せつれつさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から10件目を表示 | 
