"愚"がつく言葉
"愚"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 愚 | 
|---|---|
| 読み | ぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 下愚 | 
|---|---|
| 読み | かぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 凡愚 | 
|---|---|
| 読み | ぼんぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 大愚 | 
|---|---|
| 読み | たいぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 愚か | 
|---|---|
| 読み | おろか | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)良識か判断力に欠けている
(2)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(3)繰り返し殴られて、または、繰り返し殴られたようボーっとしている
(4)滑稽な、愚かな
(5)判断または良識の欠如を示すまたはから生じた
| 言葉 | 愚人 | 
|---|---|
| 読み | ぐじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)だまされやすくて、利用しやすい人
(2)知性が通常より劣る人
(3)分別に欠ける人
(4)a person who lacks good judgment
(5)a person who is gullible and easy to take advantage of
| 言葉 | 愚僧 | 
|---|---|
| 読み | ぐそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 愚劣 | 
|---|---|
| 読み | ぐれつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(2)滑稽な、愚かな
(3)良識か判断力に欠けている
(4)ludicrous, foolish; "gave me a cockamamie reason for not going"; "wore a goofy hat"; "a silly idea"; "some wacky plan for selling more books"
| 言葉 | 愚図 | 
|---|---|
| 読み | ぐず | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)遅くて無関心な
(2)知的な鋭敏さが不足すること
(3)学ぶ、あるいは理解するのが遅い
(4)slow to learn or understand
(5)slow and apathetic; "she was fat and inert"; "a sluggish worker"; "a mind grown torpid in old age"
| 言葉 | 愚夫 | 
|---|---|
| 読み | ぐふ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)分別に欠ける人
(2)だまされやすくて、利用しやすい人
(3)a person who lacks good judgment
(4)a person who is gullible and easy to take advantage of
| 言葉 | 愚妻 | 
|---|---|
| 読み | ぐさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)結婚における男性のパートナー
(2)結婚している女性
(3)a married woman
(4)a man's partner in marriage
(5)a married woman; a man's partner in marriage
| 言葉 | 愚婦 | 
|---|---|
| 読み | ぐふ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)分別に欠ける人
(2)だまされやすくて、利用しやすい人
(3)a person who lacks good judgment
(4)a person who is gullible and easy to take advantage of
| 言葉 | 愚弄 | 
|---|---|
| 読み | ぐろう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 愚息 | 
|---|---|
| 読み | ぐそく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人間の男の子
(2)a male human offspring; "their son became a famous judge"; "his boy is taller than he is"
| 言葉 | 愚昧 | 
|---|---|
| 読み | ぐまい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)知性を欠いた
(2)滑稽な、愚かな
(3)非常識なほど無責任な
(4)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(5)ludicrous, foolish; "gave me a cockamamie reason for not going"; "wore a goofy hat"; "a silly idea"; "some wacky plan for selling more books"
| 言葉 | 愚物 | 
|---|---|
| 読み | ぐぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)分別に欠ける人
(2)だまされやすくて、利用しやすい人
(3)a person who lacks good judgment
(4)a person who is gullible and easy to take advantage of
| 言葉 | 愚痴 | 
|---|---|
| 読み | ぐち | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 愚痴 | 
|---|---|
| 読み | ぐち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 愚癡 | 
|---|---|
| 読み | ぐち | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)良識か判断力に欠けている
(2)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(3)滑稽な、愚かな
(4)ludicrous, foolish; "gave me a cockamamie reason for not going"; "wore a goofy hat"; "a silly idea"; "some wacky plan for selling more books"
| 言葉 | 愚癡 | 
|---|---|
| 読み | ぐち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 愚盲 | 
|---|---|
| 読み | ぐもう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)滑稽な、愚かな
(2)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(3)ludicrous, foolish
(4)lacking or marked by lack of intellectual acuity
(5)ludicrous, foolish; "gave me a cockamamie reason for not going"; "wore a goofy hat"; "a silly idea"; "some wacky plan for selling more books"
| 言葉 | 愚純 | 
|---|---|
| 読み | ぐじゅん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(2)知的な鋭敏さが不足すること
(3)学ぶ、あるいは理解するのが遅い
(4)slow to learn or understand; lacking intellectual acuity; "so dense he never understands anything I say to him"; "never met anyone quite so dim"; "although dull at classical learning, at mathematics he was uncommonly quick"- Thackeray; "dumb officials make some really dumb decisions"; "he was either normally stupid or being deliberately obtuse"; "worked with the slow students"
| 言葉 | 愚者 | 
|---|---|
| 読み | ぐしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)分別に欠ける人
(2)だまされやすくて、利用しやすい人
(3)知性が通常より劣る人
(4)a person who is gullible and easy to take advantage of
(5)a person who lacks good judgment
| 言葉 | 愚蒙 | 
|---|---|
| 読み | ぐもう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)滑稽な、愚かな
(2)知性を欠いた
(3)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(4)ludicrous, foolish; "gave me a cockamamie reason for not going"; "wore a goofy hat"; "a silly idea"; "some wacky plan for selling more books"
| 言葉 | 愚行 | 
|---|---|
| 読み | ぐこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 愚鈍 | 
|---|---|
| 読み | ぐどん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)知的な鋭敏さが不足すること
(2)滑稽な、愚かな
(3)学ぶ、あるいは理解するのが遅い
(4)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(5)lacking intellectual acuity
| 言葉 | 愚鈍 | 
|---|---|
| 読み | ぐどん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)経験から理解し利益を得ることの下手な
(2)愚かに、軽率に行動する特性
(3)精神遅滞者より重度であるが、白痴ほどではない遅滞
(4)a poor ability to understand or to profit from experience
(5)the trait of acting stupidly or rashly
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 愚陋 | 
|---|---|
| 読み | ぐろう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)良識か判断力に欠けている
(2)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(3)滑稽な、愚かな
(4)ludicrous, foolish; "gave me a cockamamie reason for not going"; "wore a goofy hat"; "a silly idea"; "some wacky plan for selling more books"
| 言葉 | 痴愚 | 
|---|---|
| 読み | ちぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 癡愚 | 
|---|---|
| 読み | ちぐ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
