"念"から始まる言葉
"念"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から23件目を表示 | 
| 言葉 | 念い | 
|---|---|
| 読み | おもい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)欲求への特定の気持ち
(2)感動の、感情的な状態を経験すること
(3)個人的な見解
(4)ものを欲しがる傾向
(5)the experiencing of affective and emotional states
| 言葉 | 念う | 
|---|---|
| 読み | おもう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)それへの欲求を感じる、または持つ
(2)ありそうもないと思うか、疑いがある
(3)願いをかけるか、または表明する
(4)本当であるか、真実であるか、可能性があるか、想像する
(5)強く欲する
| 言葉 | 念人 | 
|---|---|
| 読み | ねんにん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)平安以降、弓場始(ユバハジメ)・競馬(クラベウマ)・賭弓(ノリユミ)・歌合・詩合・小弓合(コユミアワセ)・闘鶏などの勝負事の際、競技者の応援や世話をする人。
| 言葉 | 念写 | 
|---|---|
| 読み | ねんしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)超心理学で、心に強く念じた映像ゆ文字などを未現像の写真乾板やフィルムに感光させること。
「サイコグラフィー」とも呼ぶ。
| 言葉 | 念友 | 
|---|---|
| 読み | ねんゆう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 念慮 | 
|---|---|
| 読み | ねんりょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)慎重に何かを考慮するというあなたの頭を使う過程
(2)the process of using your mind to consider something carefully
(3)the process of using your mind to consider something carefully; "thinking always made him frown"; "she paused for thought"
| 言葉 | 念望 | 
|---|---|
| 読み | ねんもち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)欲求への特定の気持ち
(2)a specific feeling of desire; "he got his wish"; "he was above all wishing and desire"
| 言葉 | 念校 | 
|---|---|
| 読み | ねんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 念珠 | 
|---|---|
| 読み | ねんじゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)祈りを数えるのに用いられる一連のビーズ(特にカトリック教徒によって)
(2)a string of beads used in counting prayers (especially by Catholics)
| 言葉 | 念者 | 
|---|---|
| 読み | ねんじゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)男色関係で兄貴分。若衆(ワカシュ)を寵愛する側の人。
「念友(ネンユウ)」,「念人(ネンニン)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 念願 | 
|---|---|
| 読み | ねんがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)長引いている果たされていない願望か必要性
(2)欲求への特定の気持ち
(3)ものを欲しがる傾向
(4)an inclination to want things; "a man of many desires"
| 言葉 | 念願 | 
|---|---|
| 読み | ねんがん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 念じる | 
|---|---|
| 読み | ねんじる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 念ずる | 
|---|---|
| 読み | ねんずる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)期待する
(2)何かするのを好むか、またはしたいと願う
(3)願望を持つ
(4)願いをかけるか、または表明する
(5)prefer or wish to do something; "Do you care to try this dish?"; "Would you like to come along to the movies?"
| 言葉 | 念仏講 | 
|---|---|
| 読み | ねんぶつこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 念入り | 
|---|---|
| 読み | ねんいり | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 念入り | 
|---|---|
| 読み | ねんいり | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)慎重に
(2)in a prudent manner; "I had allotted my own bedroom for necking, prudently removing both the bed and the key, and taken both myself and my typewriter into my son's bedroom."
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 念入れ | 
|---|---|
| 読み | ねんいれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 念動力 | 
|---|---|
| 読み | ねんどうりょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(超心理学で)サイコキネシスの略称。
| 言葉 | 念押し | 
|---|---|
| 読み | ねんおし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 念入りに | 
|---|---|
| 読み | ねんいりに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)労作で
(2)細心の方法
(3)with elaboration
(4)with elaboration; "it was elaborately spelled out"
(5)in a meticulous manner; "the set was meticulously authentic"
| 言葉 | 念のために | 
|---|---|
| 読み | ねんのために | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)追加で(取引をまとめるためなど)
(2)in addition (as to close a deal); "the car salesman threw in the radio, for good measure"
| 1件目から23件目を表示 | 
