"徹"がつく言葉
"徹"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から16件目を表示 | 
| 言葉 | 一徹 | 
|---|---|
| 読み | いってつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 仏徹 | 
|---|---|
| 読み | ぶってつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)奈良時代、チャンパ国(ベトナム南部)出身の僧。生没年未詳。
南インドで菩提僊那(Bodhisena)(ボダイセンナ)に学び、密呪に通じる。
8世紀初頭、師に同伴して唐に入り、さらに 736(天平 8)共に来日。
大安寺に住して、梵語を教授する。
 752(天平勝宝 4)東大寺大仏開眼供養には舞楽の師として、故国で習得した林邑楽(リンユウガク)や菩薩(ボサツ)・陪臚(バイロ)・抜頭(バトウ)などの舞を伝える。
| 言葉 | 冷徹 | 
|---|---|
| 読み | れいてつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)議論または嘆願あるいは攻撃に直面して、不当に頑なな
(2)unreasonably rigid in the face of argument or entreaty or attack
| 言葉 | 徹す | 
|---|---|
| 読み | とおす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 貫徹 | 
|---|---|
| 読み | かんてつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)完成または結実にいたらせる行為
(2)何かを成し遂げる行為
(3)the action of accomplishing something
(4)the act of bringing to completion or fruition
| 言葉 | 貫徹 | 
|---|---|
| 読み | かんてつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)完了するか、実行する
(2)貫き通すか、逸脱なしで計画を実行する
(3)follow through or carry out a plan without deviation; "They adhered to their plan"
(4)complete or carry out; "discharge one's duties"
| 言葉 | 不徹底 | 
|---|---|
| 読み | ふてってい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不完全であるか不十分な
(2)完全でない
(3)not perfect; defective or inadequate; "had only an imperfect understanding of his responsibilities"; "imperfect mortals"; "drainage here is imperfect"
| 言葉 | 不徹底 | 
|---|---|
| 読み | ふてってい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 徹底的 | 
|---|---|
| 読み | てっていてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)苦心して慎重で正確な
(2)包括的に、そして、完全に実行される
(3)painstakingly careful and accurate; "our accountant is thorough"; "thorough research"
(4)performed comprehensively and completely; "an exhaustive study"; "made a thorough search"; "thoroughgoing research"
| 言葉 | 徹底的 | 
|---|---|
| 読み | てっていてき | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)徹底的に
(2)完全で絶対に
(3)in an exhaustive manner; "we searched the files thoroughly"
(4)completely and absolutely (`good' is sometimes used informally for `thoroughly'); "he was soundly defeated"; "we beat him good"
| 言葉 | 徹底的に | 
|---|---|
| 読み | てっていてきに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)根本的な方法で
(2)徹底した
(3)thoroughgoing
(4)in a radical manner; "she took a radically different approach"
| 言葉 | 徹頭徹尾 | 
|---|---|
| 読み | てっとうてつび | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)完全に
(2)あらゆる点で
(3)完全な程度、一杯になるまで、または全範囲
(4)completely
(5)to a complete degree or to the full or entire extent (`whole' is often used informally for `wholly'); "he was wholly convinced"; "entirely satisfied with the meal"; "it was completely different from what we expected"; "was completely at fault"; "a totally new situation"; "the directions were all wrong"; "it was not altogether her fault"; "an altogether new approach"; "a whole new idea"
| 言葉 | 透徹した | 
|---|---|
| 読み | すきとおした | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)明瞭で一貫した方法で自己を思案し表現することができる
(2)明確に見ることができる
(3)光を伝えるさま
(4)transmitting light
(5)capable of thinking and expressing yourself in a clear and consistent manner; "a lucid thinker"; "she was more coherent than she had been just after the accident"
| 言葉 | 頑固一徹 | 
|---|---|
| 読み | がんこいってつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)指南または規律に抵抗する
(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる
(3)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield
(4)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"
| 言葉 | 頑固一徹 | 
|---|---|
| 読み | がんこいってつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から16件目を表示 | 
