"屓"がつく言葉
"屓"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から5件目を表示 | 
| 言葉 | 贔屓 | 
|---|---|
| 読み | ひいき | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)他の人よりも肩を持つ
(2)お気に入りの物として考える
(3)promote over another; "he favors his second daughter"
(4)consider as the favorite; "The local team was favored"
| 言葉 | 依估贔屓 | 
|---|---|
| 読み | よこひいき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ある問題や状況を客観的に見ることを妨げる偏った見方
(2)ある人や集団を好む傾向
(3)あるグループや、視点、または意見を、それに取って代わるものよりも好む傾向
(4)偏見に基づく個人またはグループの不当な扱い
(5)an inclination to favor one group or view or opinion over alternatives
| 言葉 | 依怙贔屓 | 
|---|---|
| 読み | えこひいき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)大衆の好みに合う
(2)えこひいきを示す
(3)appealing to the general public; "a favorite tourist attraction"
(4)showing favoritism
| 言葉 | 依怙贔屓 | 
|---|---|
| 読み | えこひいき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)偏見に基づく個人またはグループの不当な扱い
(2)ある問題や状況を客観的に見ることを妨げる偏った見方
(3)ある人や集団を好む傾向
(4)あるグループや、視点、または意見を、それに取って代わるものよりも好む傾向
(5)unfair treatment of a person or group on the basis of prejudice
| 1件目から5件目を表示 | 
