"局"から始まる言葉
"局"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から23件目を表示 | 
| 言葉 | 局勢 | 
|---|---|
| 読み | つぼねぜい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)与えられた時における様々な状況の複合したもの
(2)一般的な状態
(3)the general state of things
(4)the combination of circumstances at a given time
(5)the general state of things; the combination of circumstances at a given time; "the present international situation is dangerous"; "wondered how such a state of affairs had come about"; "eternal truths will be neither true nor eternal unless they have fresh meaning for every new social situation"- Franklin D.Roosevelt
| 言葉 | 局員 | 
|---|---|
| 読み | きょくいん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)書記の仕事(記録や会計の管理など)をする従業員
(2)an employee who performs clerical work (e.g., keeps records or accounts)
| 言葉 | 局所 | 
|---|---|
| 読み | きょくしょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)全体の物を構成するために他と適合するいくつかの断片あるいは部分の1つ
(2)one of several parts or pieces that fit with others to constitute a whole object; "a section of a fishing rod"; "metal sections were used below ground"; "finished the final segment of the road"
| 言葉 | 局蹐 | 
|---|---|
| 読み | きょくせき | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 局部 | 
|---|---|
| 読み | きょくぶ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)全体の物を構成するために他と適合するいくつかの断片あるいは部分の1つ
(2)個別または一緒にアレンジできるセクションで作られた1片の家具
(3)one of several parts or pieces that fit with others to constitute a whole object; "a section of a fishing rod"; "metal sections were used below ground"; "finished the final segment of the road"
(4)a piece of furniture made up of sections that can be arranged individually or together
| 言葉 | 局限 | 
|---|---|
| 読み | きょくげん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かの可能な最大の程度
(2)the greatest possible degree of something; "what he did was beyond the bounds of acceptable behavior"; "to the limit of his ability"
| 言葉 | 局限 | 
|---|---|
| 読み | きょくげん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)決めるか、確実に固定する
(2)decide upon or fix definitely
(3)decide upon or fix definitely; "fix the variables"; "specify the parameters"
| 言葉 | 局面 | 
|---|---|
| 読み | きょくめん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)はっきりとした特徴あるいは問題の要素
(2)64のますが互い違いに2色に塗られているボード
(3)a distinct feature or element in a problem; "he studied every facet of the question"
(4)a board having 64 squares of two alternating colors
| 言葉 | 局ヶ岳 | 
|---|---|
| 読み | つぼねがたけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)三重県中西部、飯南郡(イイナングン)飯南町(イイナンチョウ)にある山。標高1,029メートル。
| 言葉 | 局地的 | 
|---|---|
| 読み | きょくちてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)領域の特性
(2)特定の場所または近隣の、特定の場所または近隣に属する、あるいは、特定の場所または近隣に特徴的な
(3)特定の地域に関係があるか、制限されている
(4)related or limited to a particular region; "a regional dialect"
| 言葉 | 局地風 | 
|---|---|
| 読み | きょくちふう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地形や水陸分布などの影響を受けて、特定の気圧配置や気温のときに、ある限られた地方・地域にのみ特徴的に起こる風。それぞれの地方により独得の名前がつけられている。
海陸風・山谷風・おろし(颪)・フェーン現象など。
「地方風(チホウフウ)」とも呼ぶ。ムシン風),しろっこ(シロッコ),あるまたん(アルマタン),ういんどしあ(ウインドシア)
| 言葉 | 局外者 | 
|---|---|
| 読み | きょくがいしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 局子街 | 
|---|---|
| 読み | きょくしがい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国東北部、吉林省(Jilin Sheng)(キツリンショウ)東端にある延辺朝鮮族自治州(Yanbian Chaoxianzu Zizhizhou)(エンペン・チョウセンゾク・ジチシュウ)の州都延吉市(Yanji Shi)(エンキツシ)の一地区。
(2)延吉市の旧称。
| 言葉 | 局所的 | 
|---|---|
| 読み | きょくしょてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)体の表面に関する
(2)話題の、話題に関する、または、話題別に整理された
(3)現在興味の
(4)特定の場所または近隣の、特定の場所または近隣に属する、あるいは、特定の場所または近隣に特徴的な
(5)体の限定的な部位だけに影響する
| 言葉 | 局所的 | 
|---|---|
| 読み | きょくしょてき | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 局留め | 
|---|---|
| 読み | きょくどめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)受取に来るまでは、郵便局で保管されることになっている手紙について書かれた表記法(米国及びカナダでは適用されない)
(2)a notation written on mail that is to be held at the post office until called for (not in the United States or Canada)
| 言葉 | 局見世 | 
|---|---|
| 読み | つぼねみせ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)江戸時代の遊郭で、下級の遊女が居る遊女屋。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 局部的 | 
|---|---|
| 読み | きょくぶてき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の場所または近隣の、特定の場所または近隣に属する、あるいは、特定の場所または近隣に特徴的な
(2)体の限定的な部位だけに影響する
(3)of or belonging to or characteristic of a particular locality or neighborhood; "local customs"; "local schools"; "the local citizens"; "a local point of view"; "local outbreaks of flu"; "a local bus line"
(4)affecting only a restricted part or area of the body; "local anesthesia"
| 言葉 | 局地的に | 
|---|---|
| 読み | きょくちてきに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の場所による
(2)地域の方法で
(3)in a regional manner; "regionally governed"
(4)by a particular locality; "it was locally decided"
| 言葉 | 局外中立 | 
|---|---|
| 読み | きょくがいちゅうりつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 局所麻酔 | 
|---|---|
| 読み | きょくしょますい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)身体の小さな部分の感覚麻痺(例えば、抜歯の時の局所麻酔)
(2)loss of sensation in a small area of the body (as when a local anesthetic is injected for a tooth extraction)
| 言葉 | 局部発振器 | 
|---|---|
| 読み | きょくぶはっしんき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)その出力が入ってくるラジオ信号とヘテロダイン効果を生じて合計と差異音調を得る発振器
(2)an oscillator whose output heterodynes with the incoming radio signal to produce sum and difference tones
| 1件目から23件目を表示 | 
