"宝"がつく言葉
"宝"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | お宝 | 
|---|---|
| 読み | おたから | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)貴重品の収集物
(2)貨幣や宝石などの形で蓄積された富
(3)accumulated wealth in the form of money or jewels etc.; "the pirates hid their treasure on a small island in the West Indies"
(4)a collection of precious things; "the trunk held all her meager treasures"
| 言葉 | 七宝 | 
|---|---|
| 読み | しっぽう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛知県あま市にある名鉄津島線の駅名。
| 言葉 | 三宝 | 
|---|---|
| 読み | さんぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)仏教で尊敬すべき仏法僧の三種の宝。
仏宝は釈迦(シャカ)、法宝は釈迦が明らかにした真理、僧宝はそれを説き教える人。
「さんぽう(三宝)」とも呼ぶ。
(2)仏(ホトケ)の別称。 「さんぽう(三宝)」とも呼ぶ。
(3)道家の耳・口・目。 「さんぽう(三宝)」とも呼ぶ。
(4)国の土地・人民・政治。 「さんぽう(三宝)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 什宝 | 
|---|---|
| 読み | じゅうほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 大宝 | 
|---|---|
| 読み | だいほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)茨城県下妻市にある関東鉄道常総線の駅名。
| 言葉 | 宝典 | 
|---|---|
| 読み | ほうてん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 宝塚 | 
|---|---|
| 読み | たからづか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)兵庫県宝塚市にあるJP西日本福知山線の駅名。阪急宝塚本線乗り入れ。
| 言葉 | 宝寺 | 
|---|---|
| 読み | たからでら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京都府の宝積寺(ホウシャクジ)の通称。
| 言葉 | 宝山 | 
|---|---|
| 読み | たからやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京都府と兵庫県にまたがる火山。標高350メートル。
| 言葉 | 宝島 | 
|---|---|
| 読み | たからじま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スチーブンソン(R.L.Stevenson)の冒険小説。
(2)鹿児島県南部、鹿児島郡十島村(トシマムラ)に所属する、吐カ喇列島(トカラレットウ)にある火山島。 標高292メートルの火山、イマキラ岳がある。
| 言葉 | 宝川 | 
|---|---|
| 読み | たからがわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)群馬県北部、利根郡(トネグン)水上町(ミナカミマチ)中部を流れる利根川の支流。
| 言葉 | 宝庫 | 
|---|---|
| 読み | ほうこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 宝木 | 
|---|---|
| 読み | ほうぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)鳥取県鳥取市にあるJP西日本山陰本線の駅名。
| 言葉 | 宝殿 | 
|---|---|
| 読み | ほうでん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)神聖な物が保たれる神聖な場所
(2)兵庫県高砂市にあるJP西日本山陽本線の駅名。
(3)a consecrated place where sacred objects are kept
| 言葉 | 宝永 | 
|---|---|
| 読み | ほうえい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東山・中御門(ナカミカド)天皇朝の年号(1704. 3.13~1711. 4.25)。
元禄の後、正徳の前。
| 言葉 | 宝物 | 
|---|---|
| 読み | たからもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)所有主が大変に価値を置いている所有物
(2)貴重品の収集物
(3)貨幣や宝石などの形で蓄積された富
(4)any possession that is highly valued by its owner; "the children returned from the seashore with their shells and other treasures"
| 言葉 | 宝玉 | 
|---|---|
| 読み | ほうぎょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)宝飾品の一部にはめ込まれた宝石または半貴石
(2)切り出されて宝石として研磨される結晶質の石
(3)a crystalline rock that can be cut and polished for jewelry
(4)a precious or semiprecious stone incorporated into a piece of jewelry
(5)a crystalline rock that can be cut and polished for jewelry; "he had the gem set in a ring for his wife"; "she had jewels made of all the rarest stones"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 宝珠 | 
|---|---|
| 読み | ほうじゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)宝飾品の一部にはめ込まれた宝石または半貴石
(2)切り出されて宝石として研磨される結晶質の石
(3)a precious or semiprecious stone incorporated into a piece of jewelry
(4)a crystalline rock that can be cut and polished for jewelry; "he had the gem set in a ring for his wife"; "she had jewels made of all the rarest stones"
| 言葉 | 宝町 | 
|---|---|
| 読み | たからちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 宝石 | 
|---|---|
| 読み | ほうせき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)宝飾品の一部にはめ込まれた宝石または半貴石
(2)切り出されて宝石として研磨される結晶質の石
(3)a precious or semiprecious stone incorporated into a piece of jewelry
(4)a crystalline rock that can be cut and polished for jewelry; "he had the gem set in a ring for his wife"; "she had jewels made of all the rarest stones"
| 言葉 | 宝箱 | 
|---|---|
| 読み | たからばこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鍵がかかる
(2)金または貴重品を保管するための補強された箱
(3)a strongly made box for holding money or valuables; can be locked
| 言葉 | 宝船 | 
|---|---|
| 読み | たからぶね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 宝茶 | 
|---|---|
| 読み | たからちゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)金茶色の別称。
| 言葉 | 宝莱 | 
|---|---|
| 読み | ほうらい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)蓬莱飾りの略。
| 言葉 | 宝蓋 | 
|---|---|
| 読み | ほうがい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)天蓋(テンガイ)の美称。
| 言葉 | 宝貝 | 
|---|---|
| 読み | ばおべい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(中国語で)宝物(treasure)。
(2)(中国語で)(珍品・逸品という意味で)無能な人・役立たず・変人。
(3)(中国語で)可愛い人(darling)・赤ちゃん(baby)。
(4)吸腔目(Sorbeoconcha)タカラガイ上科(Cypraeoidea)タカラガイ科(Cypraeidae)の巻貝の総称。べい(バオベイ,宝貝)
| 言葉 | 宝輪 | 
|---|---|
| 読み | ほうりん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)九輪。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 宝達 | 
|---|---|
| 読み | ほうだつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)石川県宝達志水町にあるJP西日本七尾線の駅名。
| 言葉 | 家宝 | 
|---|---|
| 読み | かほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 寺宝 | 
|---|---|
| 読み | じほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)寺院の宝(タカラ)・宝物(ホウモツ)。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
