"奇"から始まる言葉
"奇"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 奇人 | 
|---|---|
| 読み | きじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)普通でない、あるいは変わった人格の人
(2)ある性質の(通常、風変わりな)人
(3)a person with an unusual or odd personality
(4)a person of a specified kind (usually with many eccentricities); "a real character"; "a strange character"; "a friendly eccentric"; "the capable type"; "a mental case"
| 言葉 | 奇体 | 
|---|---|
| 読み | きたい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)明らかに並外れていて予想外であるさま
(2)通常あるいは予想を越えて、から逸脱するさま
(3)容易に説明されない
(4)わずかに奇妙で、若干不思議なほどの
(5)beyond or deviating from the usual or expected
| 言葉 | 奇傑 | 
|---|---|
| 読み | きけつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある性質の(通常、風変わりな)人
(2)a person of a specified kind (usually with many eccentricities); "a real character"; "a strange character"; "a friendly eccentric"; "the capable type"; "a mental case"
| 言葉 | 奇僻 | 
|---|---|
| 読み | きへき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)奇妙な態度や習慣
(2)奇妙で型にはまっていない振る舞い
(3)strange and unconventional behavior
(4)a strange attitude or habit
| 言葉 | 奇兵 | 
|---|---|
| 読み | きへい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)正規ではない軍隊。敵を奇襲する軍隊。不意を討つ軍隊。
| 言葉 | 奇利 | 
|---|---|
| 読み | きり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事
(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"
| 言葉 | 奇士 | 
|---|---|
| 読み | きたけし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)普通でない、あるいは変わった人格の人
(2)ある性質の(通常、風変わりな)人
(3)a person with an unusual or odd personality
(4)a person of a specified kind (usually with many eccentricities); "a real character"; "a strange character"; "a friendly eccentric"; "the capable type"; "a mental case"
| 言葉 | 奇妙 | 
|---|---|
| 読み | きみょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常あるいは予想を越えて、から逸脱するさま
(2)明らかに並外れていて予想外であるさま
(3)容易に説明されない
(4)わずかに奇妙で、若干不思議なほどの
(5)beyond or deviating from the usual or expected; "a curious hybrid accent"; "her speech has a funny twang"; "they have some funny ideas about war"; "had an odd name"; "the peculiar aromatic odor of cloves"; "something definitely queer about this town"; "what a rum fellow"; "singular behavior"
| 言葉 | 奇峭 | 
|---|---|
| 読み | きしょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 奇形 | 
|---|---|
| 読み | きけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)異常である、または何か変則的なもの
(2)体の一部が不恰好であるか奇形である苦痛
(3)明らかに普通でない、あるいは不具である人あるいは動物
(4)an affliction in which some part of the body is misshapen or malformed
(5)a person or animal that is markedly unusual or deformed
| 言葉 | 奇怪 | 
|---|---|
| 読み | きかい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)明らかに並外れていて予想外であるさま
(2)感覚または知性に明確でない意味を持つ
(3)わずかに奇妙で、若干不思議なほどの
(4)超自然的な影響の作用を提案するさま
(5)目立って、著しく型破りまたは普通でない
| 言葉 | 奇態 | 
|---|---|
| 読み | きたい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)わずかに奇妙で、若干不思議なほどの
(2)通常あるいは予想を越えて、から逸脱するさま
(3)明らかに並外れていて予想外であるさま
(4)容易に説明されない
(5)slightly odd or even a bit weird
| 言葉 | 奇才 | 
|---|---|
| 読み | きさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)非凡な精神的能力
(2)ずば抜けた知的能力と独創性を持つ人
(3)unusual mental ability
(4)someone who has exceptional intellectual ability and originality
(5)someone who has exceptional intellectual ability and originality; "Mozart was a child genius"; "he's smart but he's no Einstein"
| 言葉 | 奇抜 | 
|---|---|
| 読み | きばつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)認められた規則または標準に従わないさま
(2)目立って、著しく型破りまたは普通でない
(3)最初に作られたあるいは考えられたように
(4)新しくて変わった何か、あるいは新しくて変わった何か生産的な
(5)being or productive of something fresh and unusual; or being as first made or thought of; "a truly original approach"; "with original music"; "an original mind"
| 言葉 | 奇特 | 
|---|---|
| 読み | きとく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)高い賞賛に値する
(2)worthy of high praise; "applaudable efforts to save the environment"; "a commendable sense of purpose"; "laudable motives of improving housing conditions"; "a significant and praiseworthy increase in computer intelligence"
| 言葉 | 奇異 | 
|---|---|
| 読み | きい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常あるいは予想を越えて、から逸脱するさま
(2)目立って、著しく型破りまたは普通でない
(3)容易に説明されない
(4)not easily explained; "it is odd that his name is never mentioned"
| 言葉 | 奇異 | 
|---|---|
| 読み | きい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 奇癖 | 
|---|---|
| 読み | きへき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)奇妙な態度や習慣
(2)奇妙で型にはまっていない振る舞い
(3)a strange attitude or habit
(4)strange and unconventional behavior
| 言葉 | 奇矯 | 
|---|---|
| 読み | ききょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一般的でない、または通常遭遇されない
(2)わずかに奇妙で、若干不思議なほどの
(3)量が異常に大きいか、品格または種類が注目に値する
(4)通常あるいは予想を越えて、から逸脱するさま
(5)笑いを誘うほど奇妙な
| 言葉 | 奇矯 | 
|---|---|
| 読み | ききょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 奇禍 | 
|---|---|
| 読み | きか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)極度の(通常取り返しのつかない)崩壊と不運な状態
(2)大損害や不幸をもたらす出来事
(3)an event resulting in great loss and misfortune; "the whole city was affected by the irremediable calamity"; "the earthquake was a disaster"
(4)a state of extreme (usually irremediable) ruin and misfortune; "lack of funds has resulted in a catastrophe for our school system"; "his policies were a disaster"
| 言葉 | 奇網 | 
|---|---|
| 読み | きもう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)太い血管が一度、網状に分岐し、再び合流して太い血管となっている部分。
| 言葉 | 奇縁 | 
|---|---|
| 読み | きえん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 奇胎 | 
|---|---|
| 読み | きたい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)長円形の平らな体に高い背部と尻びれ、そして舵のような丸い突出物になった尾びれを持つ遠海魚
(2)最も大きな骨ばった魚の中で
(3)世界中の暖海
(4)worldwide in warm waters
(5)pelagic fish having an oval compressed body with high dorsal and anal fins and caudal fin reduced to a rudder-like lobe
| 言葉 | 奇行 | 
|---|---|
| 読み | きこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 奇術 | 
|---|---|
| 読み | きじゅつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | レクリエーション、パーティー | 
| 言葉 | 奇襲 | 
|---|---|
| 読み | きしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 奇譚 | 
|---|---|
| 読み | きたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 奇警 | 
|---|---|
| 読み | きけい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)認められた規則または標準に従わないさま
(2)最初に作られたあるいは考えられたように
(3)新しくて変わった何か、あるいは新しくて変わった何か生産的な
(4)or being as first made or thought of
(5)not conforming to accepted rules or standards; "her unconventional dress and hair style"
| 言葉 | 奇跡 | 
|---|---|
| 読み | きせき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)驚くべきすばらしい出来事
(2)神の超自然行為を示す驚くべき出来事
(3)a marvellous event manifesting a supernatural act of a divine agent
(4)any amazing or wonderful occurrence
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
