"壱"がつく言葉
"壱"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から6件目を表示 | 
| 言葉 | 壱に | 
|---|---|
| 読み | いつに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)完全な程度、一杯になるまで、または全範囲
(2)含まれるまたは関係する他のものなしで
(3)without any others being included or involved
(4)to a complete degree or to the full or entire extent (`whole' is often used informally for `wholly'); "he was wholly convinced"; "entirely satisfied with the meal"; "it was completely different from what we expected"; "was completely at fault"; "a totally new situation"; "the directions were all wrong"; "it was not altogether her fault"; "an altogether new approach"; "a whole new idea"
| 言葉 | 壱岐 | 
|---|---|
| 読み | いき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 壱州 | 
|---|---|
| 読み | いっしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)中国風の旧国名。
| 言葉 | 壱岐市 | 
|---|---|
| 読み | いきし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
意味
(1)地名 市の名称 長崎県壱岐市
| 言葉 | 壱岐郡 | 
|---|---|
| 読み | いきぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)長崎県北部、壱岐とその属島の郡。
郷ノ浦町(ゴウノウラチョウ)・勝本町(カツモトチョウ)・芦辺町(アシベチョウ)・石田町(イシダチョウ)の町。
| 1件目から6件目を表示 | 
