"堵"がつく言葉
"堵"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から6件目を表示 | 
| 言葉 | 堵列 | 
|---|---|
| 読み | とれつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)列を作る、一列に並ぶ、並んで立つ
(2)form a queue, form a line, stand in line; "Customers lined up in front of the store"
| 言葉 | 安堵 | 
|---|---|
| 読み | あんど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)荷の重いことが除かれるか軽減した時に起こる感情
(2)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)
(3)the feeling that comes when something burdensome is removed or reduced; "as he heard the news he was suddenly flooded with relief"
(4)the condition of being comfortable or relieved (especially after being relieved of distress); "he enjoyed his relief from responsibility"; "getting it off his conscience gave him some ease"
| 言葉 | 環堵 | 
|---|---|
| 読み | わかき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)密着して植えられた低木の列によって形成された塀
(2)ある領域を囲うための障壁
(3)a fence formed by a row of closely planted shrubs or bushes
(4)a barrier that serves to enclose an area
| 言葉 | 安堵町 | 
|---|---|
| 読み | あんどちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 奈良県生駒郡安堵町
| 言葉 | 阿堵物 | 
|---|---|
| 読み | おもねかきぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)恥ずべき利益
(2)法定貨幣として機能している
(3)最も普通に使われている交換手段
(4)the most common medium of exchange; functions as legal tender; "we tried to collect the money he owed us"
| 1件目から6件目を表示 | 
