"場"から始まる言葉
"場"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から16件目を表示 |
言葉 | 場代 |
---|---|
読み | ばだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地所、施設、設備、またはサービスの使用に対して賃借人が所有者に行う支払い、あるいは連続の支払い
(2)a payment or series of payments made by the lessee to an owner for use of some property, facility, equipment, or service
言葉 | 場合 |
---|---|
読み | ばあい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 場席 |
---|---|
読み | ばせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(劇場、電車、飛行機などで)座るために確保された場所
(2)a space reserved for sitting (as in a theater or on a train or airplane); "he booked their seats in advance"; "he sat in someone else's place"
言葉 | 場所 |
---|---|
読み | ばしょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが存在する場所またはやり方の空間的特性
(2)エンターテインメントのための会社
(3)ある物質によって占められている空間的な部分
(4)適切であるか通例の位置
(5)ある地域の表面の特徴に関して見つけられたポイント
言葉 | 場景 |
---|---|
読み | じょうけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)目に見えるもの
(2)事件(現実たは架空の)
(3)ものあるいは人物(特に有名なあるいは珍しい光景)
(4)目に見えるものとして扱った状況
(5)a situation treated as an observable object; "the political picture is favorable"; "the religious scene in England has changed in the last century"
言葉 | 場違 |
---|---|
読み | ばちがい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特定の出来事などにふさわしくない
(2)不適当なまたは誤用された性質の
(3)of an inappropriate or misapplied nature
(4)not suitable for a particular occasion etc
(5)not suitable for a particular occasion etc; "noise seems inappropriate at a time of sadness"; "inappropriate shoes for a walk on the beach"; "put inappropriate pressure on them"
言葉 | 場銭 |
---|---|
読み | ばぜに |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地所、施設、設備、またはサービスの使用に対して賃借人が所有者に行う支払い、あるいは連続の支払い
(2)入場許可の料金
(3)the fee charged for admission
(4)a payment or series of payments made by the lessee to an owner for use of some property, facility, equipment, or service
言葉 | 場長 |
---|---|
読み | じょうちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)労働者の管理をする人
(2)a person who exercises control over workers
(3)a person who exercises control over workers; "if you want to leave early you have to ask the foreman"
言葉 | 場面 |
---|---|
読み | ばめん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)劇の場面の区切り
(2)目に見えるものとして扱った状況
(3)何かを配置するための情況と環境
(4)事件(現実たは架空の)
(5)the context and environment in which something is set; "the perfect setting for a ghost story"
言葉 | 場違い |
---|---|
読み | ばちがい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)不適当なまたは誤用された性質の
(2)特定の出来事などにふさわしくない
(3)of an inappropriate or misapplied nature
(4)not suitable for a particular occasion etc; "noise seems inappropriate at a time of sadness"; "inappropriate shoes for a walk on the beach"; "put inappropriate pressure on them"
言葉 | 場ちがい |
---|---|
読み | ばちがい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特定の出来事などにふさわしくない
(2)不適当なまたは誤用された性質の
(3)not suitable for a particular occasion etc; "noise seems inappropriate at a time of sadness"; "inappropriate shoes for a walk on the beach"; "put inappropriate pressure on them"
(4)of an inappropriate or misapplied nature
言葉 | 場の理論 |
---|---|
読み | ばのりろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)場、および場が物質や他の場と相互作用する方法に関する物理現象を説明する理論
(2)(physics) a theory that explains a physical phenomenon in terms of a field and the manner in which it interacts with matter or with other fields
言葉 | 場外市場 |
---|---|
読み | じょうがいしじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)証券の売買が証券取引所ではなく電話とコンピュータで行われる市場
(2)a stock exchange where securities transactions are made via telephone and computer rather than on the floor of an exchange
言葉 | 場違いに |
---|---|
読み | ばちがいに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)正しい、あるいは予想されたコースから、離れている
(2)away from the correct or expected course
(3)away from the correct or expected course; "something has gone awry in our plans"; "something went badly amiss in the preparations"
言葉 | 場の量子論 |
---|---|
読み | ばのりょうしろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)それは電子が興奮している州からジャンプするのに従って原子がどう光を放つかに関する質問によって動機づけられました
(2)場の理論に関連する量子物理の分野
(3)the branch of quantum physics that is concerned with the theory of fields; it was motivated by the question of how an atom radiates light as its electrons jump from excited states
1件目から16件目を表示 |