"埴"がつく言葉
"埴"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から9件目を表示 | 
| 言葉 | 埴生 | 
|---|---|
| 読み | はぶ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)山口県山陽小野田市にあるJP西日本山陽本線の駅名。
| 言葉 | 埴輪 | 
|---|---|
| 読み | はにわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)古墳時代に墓の副葬品に用いられた素焼きの土製品。
| 言葉 | 埴安池 | 
|---|---|
| 読み | はにやすのいけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)奈良県橿原市(カシハラシ)の南東部、香具山(カグヤマ)の北麓にあった池。
| 言葉 | 埴猪口 | 
|---|---|
| 読み | へなちょこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 埴科郡 | 
|---|---|
| 読み | はにしなぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、郡 | 
意味
(1)地名 郡の名称 長野県埴科郡
| 言葉 | 更埴市 | 
|---|---|
| 読み | こうしょくし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)長野県北部の市。
| 言葉 | 埴安の池 | 
|---|---|
| 読み | はにやすのいけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)奈良県橿原市(カシハラシ)の南東部、香具山(カグヤマ)の北麓にあった池。
| 言葉 | 埴輪ルック | 
|---|---|
| 読み | はにわるっく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)中高生の女子が制服の短いスカートの下にジャージを履(ハ)いたスタイル。
冬期、防寒にために重ねて着用したもの。
| 1件目から9件目を表示 | 
