"哲"で終わる言葉
"哲"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | 先哲 | 
|---|---|
| 読み | せんてつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)昔の賢い人。
| 言葉 | 明哲 | 
|---|---|
| 読み | あきさと | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鋭い洞察力と的確な判断力を持っている、または明らかにする
(2)知恵または認識によって所有している、または引き起こされる
(3)having or revealing keen insight and good judgment; "a discerning critic"; "a discerning reader"
(4)having or prompted by wisdom or discernment; "a wise leader"; "a wise and perceptive comment"
| 言葉 | 明哲 | 
|---|---|
| 読み | あきさと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)知識、経験、理解、常識、および洞察を働かせる能力
(2)深い知恵で有名である精神的で哲学的な信頼のおける相談相手
(3)思慮深く分別があるという特質
(4)the quality of being prudent and sensible
(5)ability to apply knowledge or experience or understanding or common sense and insight
| 言葉 | 聖哲 | 
|---|---|
| 読み | せいてつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)深い知恵で有名である精神的で哲学的な信頼のおける相談相手
(2)a mentor in spiritual and philosophical topics who is renowned for profound wisdom
| 言葉 | 賢哲 | 
|---|---|
| 読み | けんてつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)深い知恵で有名である精神的で哲学的な信頼のおける相談相手
(2)a mentor in spiritual and philosophical topics who is renowned for profound wisdom
| 言葉 | 孔門の十哲 | 
|---|---|
| 読み | こうもんのじってつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)孔子(Kongzi)の門人三千人の中で特に優(スグ)れた十人の弟子(デシ)の総称。
「四科十傑(sike shijie)(シカジッケツ)」とも呼ぶ。〈徳行〉
顔回(Yan Hui)(ガン・カイ)(顔淵)。
閔子騫(Min Ziqian)(ビン・シケン)。
冉伯牛(Ran Boniu)(ゼン・ハクギュウ)。
仲弓(Zhonggong)(チュウキュウ)(冉雍)。〈言語〉
宰予(Zai Yu)(サイ・ヨ)(宰我)。
子貢(Zigong)(シコウ)。〈政事〉
冉求(Ran Qiu)(ゼン・キュウ)(冉有)。
子路(Zilu)(シロ)(季路)。〈文学〉
子游(Ziyou)(シユウ)。
子夏(Zixia)(シカ)。
| 1件目から7件目を表示 | 
