"呈"がつく言葉
"呈"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から18件目を表示 | 
| 言葉 | 呈す | 
|---|---|
| 読み | ていす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)見せるために、可視化する、またはか明らかにする
(2)見えるか、または目立たせる
(3)展開する、または提供する
(4)mount or put up; "put up a good fight"; "offer resistance"
| 言葉 | 呈上 | 
|---|---|
| 読み | ていじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)目上の人に差し上げること。上呈(ジョウテイ)。
| 言葉 | 呈出 | 
|---|---|
| 読み | ていしゅつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)正式に譲り渡す
(2)持ち出して、心に現れる
(3)hand over formally
(4)bring forward and present to the mind
(5)bring forward and present to the mind; "We presented the arguments to him"; "We cannot represent this knowledge to our formal reason"
| 言葉 | 呈示 | 
|---|---|
| 読み | ていじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを視界または視点に提示する行為
(2)示す行為
(3)示すことまたは表示
(4)the act of presenting something to sight or view
(5)the act of exhibiting; "a remarkable exhibition of musicianship"
| 言葉 | 呈示 | 
|---|---|
| 読み | ていじ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)持ち出して、心に現れる
(2)bring forward and present to the mind; "We presented the arguments to him"; "We cannot represent this knowledge to our formal reason"
| 言葉 | 呈色 | 
|---|---|
| 読み | ていしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かの色を変える行為
(2)色に関する外観
(3)興味深さと多彩さと激しさ
(4)故意にまぎらわしい、表面的であるか形だけの外見または形
(5)an outward or token appearance or form that is deliberately misleading; "he hoped his claims would have a semblance of authenticity"; "he tried to give his falsehood the gloss of moral sanction"; "the situation soon took on a different color"
| 言葉 | 奉呈 | 
|---|---|
| 読み | ほうてい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 捧呈 | 
|---|---|
| 読み | ほうてい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 贈呈 | 
|---|---|
| 読み | ぞうてい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)話している時点での行為または状態を表す動詞の時制
(2)与える行為
(3)a verb tense that expresses actions or states at the time of speaking
(4)the act of giving
| 言葉 | 贈呈 | 
|---|---|
| 読み | ぞうてい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)贈り物をする
(2)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約
(3)プレゼントとして与える
(4)give as a present
(5)transfer possession of something concrete or abstract to somebody; "I gave her my money"; "can you give me lessons?"; "She gave the children lots of love and tender loving care"
| 言葉 | 進呈 | 
|---|---|
| 読み | しんてい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約
(2)贈り物をする
(3)プレゼントとして与える
(4)make a gift of
(5)give as a present; make a gift of; "What will you give her for her birthday?"
| 言葉 | 露呈 | 
|---|---|
| 読み | ろてい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)秘密だったものをばらすこと
(2)the disclosure of something secret; "they feared exposure of their campaign plans"
| 言葉 | 露呈 | 
|---|---|
| 読み | ろてい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)見せるために、可視化する、またはか明らかにする
(2)覆いを取り除いて開示して見えるようにする
(3)特に大げさなか虚偽の主張や考えの
(4)明らかにして嘲笑する
(5)especially of pretentious or false claims and ideas
| 言葉 | 呈する | 
|---|---|
| 読み | ていする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 贈呈品 | 
|---|---|
| 読み | ぞうていひん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)贈呈されるもの
(2)保証なしで得られる何か
(3)something acquired without compensation
(4)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"
| 言葉 | 贈呈式 | 
|---|---|
| 読み | ぞうていしき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを正式に示す活動(賞または報酬として)
(2)the activity of formally presenting something (as a prize or reward); "she gave the trophy but he made the presentation"
| 言葉 | 贈呈者 | 
|---|---|
| 読み | ぞうていしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 1件目から18件目を表示 | 
