"吟"がつく言葉
"吟"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から17件目を表示 | 
| 言葉 | 吟味 | 
|---|---|
| 読み | ぎんみ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)問い合わせ、または調査を行う
(2)観察、確かめる、入念に調べるまたは検査する
(3)科学的に調査する
(4)本質的な特徴か意味を発見するために、詳細に検討し分析する
(5)批判的に、または厳しく事細かに見る
| 言葉 | 吟唱 | 
|---|---|
| 読み | ぎんしょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音楽的イントネーションで暗唱する
(2)聖歌または讃美歌として暗唱する
(3)recite with musical intonation; recite as a chant or a psalm; "The rabbi chanted a prayer"
| 言葉 | 吟詠 | 
|---|---|
| 読み | ぎんえい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音楽的イントネーションで暗唱する
(2)聖歌または讃美歌として暗唱する
(3)recite with musical intonation; recite as a chant or a psalm; "The rabbi chanted a prayer"
| 言葉 | 吟誦 | 
|---|---|
| 読み | ぎんしょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音楽的イントネーションで暗唱する
(2)聖歌または讃美歌として暗唱する
(3)recite with musical intonation; recite as a chant or a psalm; "The rabbi chanted a prayer"
| 言葉 | 呻吟 | 
|---|---|
| 読み | しんぎん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)苦痛、不快、または不満を示す
(2)indicate pain, discomfort, or displeasure; "The students groaned when the professor got out the exam booklets"; "The ancient door soughed when opened"
| 言葉 | 朗吟 | 
|---|---|
| 読み | ろうぎん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 沈吟 | 
|---|---|
| 読み | ちんぎん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)精神的な目的に関して、熱心に、そして詳細に考える
(2)think intently and at length, as for spiritual purposes; "He is meditating in his study"
| 言葉 | 再吟味 | 
|---|---|
| 読み | さいぎんみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 再吟味 | 
|---|---|
| 読み | さいぎんみ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 口吟む | 
|---|---|
| 読み | くちずさむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 吟じる | 
|---|---|
| 読み | ぎんじる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音楽的イントネーションで暗唱する
(2)聖歌または讃美歌として暗唱する
(3)recite as a chant or a psalm
(4)recite with musical intonation
(5)recite with musical intonation; recite as a chant or a psalm; "The rabbi chanted a prayer"
| 言葉 | 吟ずる | 
|---|---|
| 読み | ぎんずる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音楽的イントネーションで暗唱する
(2)聖歌または讃美歌として暗唱する
(3)recite with musical intonation
(4)recite with musical intonation; recite as a chant or a psalm; "The rabbi chanted a prayer"
| 言葉 | 吟味立 | 
|---|---|
| 読み | ぎんみだて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること
(2)an inquiry into unfamiliar or questionable activities; "there was a congressional probe into the scandal"
| 言葉 | 吟味立て | 
|---|---|
| 読み | ぎんみだて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること
(2)an inquiry into unfamiliar or questionable activities; "there was a congressional probe into the scandal"
| 言葉 | 吟遊詩人 | 
|---|---|
| 読み | ぎんゆうしじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 勘定吟味役 | 
|---|---|
| 読み | かんじょうぎんみやく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)江戸幕府の職名。
「勘定吟味方(ギンミカタ)」とも、また勘定奉行に次ぐ地位に列し、奉行の横目に座席を置くことから「横座(ヨコザ)」とも呼ぶ。
| 1件目から17件目を表示 | 

[戻る]
