"同"から始まる言葉
"同"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 同じ | 
|---|---|
| 読み | おなじ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)正確に同じものであるさま
(2)本質的に何かと等しいさま
(3)性質や本性が変化しない
(4)変化に影響されにくいまたは影響を受けにくい、あるいは形、品質または自然の変化
(5)同じものまたは類似した特徴を持つ
| 言葉 | 同じ | 
|---|---|
| 読み | おなじ | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)完全なアイデンティティを伴う
(2)同じ方法で
(3)with complete identity; in an identical manner; "he is fitted with an identically similar one"
| 言葉 | 同一 | 
|---|---|
| 読み | どういつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 同一 | 
|---|---|
| 読み | どういつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)量、寸法、価値、あるいは地位が同じである性質
(2)等しくバランスが保たれた
(3)本質的に等しいかまたは同等である状態
(4)まったく同じであること
(5)それが作用する要素を変えない作用素
| 言葉 | 同人 | 
|---|---|
| 読み | どうじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同じ性の友人のためのくだけた用語
(2)共通の目的を持つ人々の排他的な仲間
(3)informal term for a friend of the same sex
(4)an exclusive circle of people with a common purpose
| 言葉 | 同仁 | 
|---|---|
| 読み | どうじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)多くの者を差別せずに平等に愛すること。
| 言葉 | 同伴 | 
|---|---|
| 読み | どうはん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人やものを守るために、それらに付き添う行為
(2)the act of accompanying someone or something in order to protect them
| 言葉 | 同伴 | 
|---|---|
| 読み | どうはん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 同侶 | 
|---|---|
| 読み | どうりょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 同値 | 
|---|---|
| 読み | どうち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)本質的に等しいかまたは同等である状態
(2)等しくバランスが保たれた
(3)equally balanced
(4)a state of being essentially equal or equivalent; equally balanced; "on a par with the best"
| 言葉 | 同僚 | 
|---|---|
| 読み | どうりょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)集団の中の別の人と、等しい立場である人
(2)通例、他に付随している、または他と密接に関連した出来事
(3)自分と同じ階級や職業の人
(4)一緒に仕事をする仲間
(5)社会、機構、または営利企業で下位の一員である人
| 言葉 | 同勢 | 
|---|---|
| 読み | どうぜい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)装備を含む消防士たちの一団
(2)a unit of firefighters including their equipment; "a hook-and-ladder company"
| 言葉 | 同化 | 
|---|---|
| 読み | どうか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)異なる背景の人々は、より大きな国家の一部として彼ら自身のことをみなす
(2)同化された状態
(3)新しい思考が現存する認知構造に同化する過程
(4)何かに適応する作用(周囲の状況などに)
(5)ジャン・ピアジェの理論において:特定の事例に対する一般的な概要の適用
| 言葉 | 同化 | 
|---|---|
| 読み | どうか | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 同和 | 
|---|---|
| 読み | どうわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人々が和合すること。
| 言葉 | 同坐 | 
|---|---|
| 読み | どうざ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 同士 | 
|---|---|
| 読み | どうし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)しばしば別の仲間の中にいる友人
(2)自分と同じ階級や職業の人
(3)同じ性の友人のためのくだけた用語
(4)支払いを受けて、他の人と同行する、補助する、または同居する人
(5)one paid to accompany or assist or live with another
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 同定 | 
|---|---|
| 読み | どうてい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)記憶によって何かまたは誰かを確認するプロセス
(2)何かを指定するか識別する行為
(3)the act of designating or identifying something
(4)the process of recognizing something or someone by remembering; "a politician whose recall of names was as remarkable as his recognition of faces"; "experimental psychologists measure the elapsed time from the onset of the stimulus to its recognition by the observer"
| 言葉 | 同定 | 
|---|---|
| 読み | どうてい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(自身を)他の誰かと同様であるとみなす
(2)例えば、植物学または生物学で特定する
(3)存在しているものとして認識する
(4)人や物の独自性を確立する
(5)recognize as being; establish the identity of someone or something; "She identified the man on the 'wanted' poster"
| 言葉 | 同室 | 
|---|---|
| 読み | どうしつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同じ部屋にいること。部屋を同じくすること。
(2)同じ部屋・同一の部屋。
(3)宿屋の同じ部屋に宿泊すること。また、その人。 「相部屋(アイベヤ)」とも呼ぶ。
(4)同じ部屋に住むこと。また、その人(ルーム・メイト)。
| 言葉 | 同属 | 
|---|---|
| 読み | どうぞく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 同座 | 
|---|---|
| 読み | どうざ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 同形 | 
|---|---|
| 読み | どうけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)形態、形状または構造が似ていること、または同一であること
(2)similarity or identity of form or shape or structure
(3)(biology) similarity or identity of form or shape or structure
| 言葉 | 同役 | 
|---|---|
| 読み | どうやく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)自分と同じ階級や職業の人
(2)a person who is member of one's class or profession; "the surgeon consulted his colleagues"; "he sent e-mail to his fellow hackers"
| 言葉 | 同心 | 
|---|---|
| 読み | どうしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)全員の意見が一致すること
(2)グループによって全体として達した判断か見解での合意
(3)同じ中心を持つ特性(お互いの円の中に入った円のように)
(4)助けになるパートナー
(5)the quality of having the same center (as circles inside one another)
| 言葉 | 同志 | 
|---|---|
| 読み | どうし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)自分と同じ階級や職業の人
(2)a person who is member of one's class or profession; "the surgeon consulted his colleagues"; "he sent e-mail to his fellow hackers"
| 言葉 | 同性 | 
|---|---|
| 読み | どうせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同性の相手に性的に惹かれる(または性的関係を持つ)こと
(2)a sexual attraction to (or sexual relations with) persons of the same sex
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 同情 | 
|---|---|
| 読み | どうじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人の苦しみへの深い理解と同情
(2)意見を支持する、意見に忠実である、または意見に同意する傾向
(3)人の痛みを理解し、何かをしてあげたいという、人道的な性質
(4)人の不幸に対する同情と悲しみの気持ち
(5)a feeling of sympathy and sorrow for the misfortunes of others
| 言葉 | 同情 | 
|---|---|
| 読み | どうじょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)苦しみを共有する
(2)を理解している
(3)be understanding of; "You don't need to explain--I understand!"
(4)share the suffering of
| 言葉 | 同意 | 
|---|---|
| 読み | どうい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
