"双子"がつく言葉

"双子"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉双子座
読みふたござ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄道十二星座の一つ(第3宮)。
牡牛座(オウシザ)の東、蟹座(カニザ)の西に位置し、3月上旬の夕暮に南中する。
ギリシア神話の双子の勇士の姿に見立てた、アルファ星(カストル)とベータ星(ポルックス)から成る。
「ジェミニ」とも呼ぶ。ざりゅうせいぐん(たご座流星群,双子座流星群)

さらに詳しく


言葉双子葉植物
読みそうしようしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茎は外側の堆積物のそばで育つ

(2)2つの子葉を持つ顕花植物

(3)flowering plant with two cotyledons; the stem grows by deposit on its outside

さらに詳しく


言葉双子座流星群
読みふたござりゅうせいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三大流星群の一つ。
小惑星ファエトン(Phaethon)の放出したチリが地球の大気に突入して発生する流星群。
毎年12月中旬、ふたご座付近に現れる。

さらに詳しく


言葉双子葉植物綱
読みそうしようしょくぶつづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そして3つのより進化したグループ:ビワモドキ亜綱

(2)6つ(必ずしも明確に区別されない)の亜綱(あるいは上目)に分けられる:モクレン亜綱、マンサク亜綱(原始的とされる)

(3)1対の子葉と網状脈の葉を持つ胚をつくる、種子植物からなる

(4)バラ亜綱

(5)ナデシコ亜綱(初期の特徴的な分派)

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]