"卸"がつく言葉
"卸"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から21件目を表示 | 
| 言葉 | 卸商 | 
|---|---|
| 読み | おろししょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か
(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers
| 言葉 | 卸町 | 
|---|---|
| 読み | おろしまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福島県福島市にある阿武隈急行の駅名。
| 言葉 | 棚卸 | 
|---|---|
| 読み | たなおろし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手元に持ち合わせている商品や備えの項目別一覧表を作成すること
(2)making an itemized list of merchandise or supplies on hand; "an inventory may be necessary to see if anything is missing"; "they held an inventory every month"
| 言葉 | 卸し商 | 
|---|---|
| 読み | おろししょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か
(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers
| 言葉 | 卸し金 | 
|---|---|
| 読み | おろしがね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(野菜やチーズなどの)食物を切り刻むための、鋭利な打ち抜き穴のついた台所用品
(2)utensil with sharp perforations for shredding foods (as vegetables or cheese)
| 言葉 | 卸商人 | 
|---|---|
| 読み | おろしあきんど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か
(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers
| 言葉 | 卸問屋 | 
|---|---|
| 読み | おろしどんや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か
(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers
| 言葉 | 卸売り | 
|---|---|
| 読み | おろしうり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常、消費者に大量に転売する
(2)商人への品物の販売
(3)the selling of goods to merchants
(4)the selling of goods to merchants; usually in large quantities for resale to consumers
| 言葉 | 店卸し | 
|---|---|
| 読み | たなおろしし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手元に持ち合わせている商品や備えの項目別一覧表を作成すること
(2)making an itemized list of merchandise or supplies on hand; "an inventory may be necessary to see if anything is missing"; "they held an inventory every month"
| 言葉 | 棚卸し | 
|---|---|
| 読み | たなおろし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)手元に持ち合わせている商品や備えの項目別一覧表を作成すること
(2)making an itemized list of merchandise or supplies on hand; "an inventory may be necessary to see if anything is missing"; "they held an inventory every month"
| 言葉 | 棚卸表 | 
|---|---|
| 読み | たなおろしひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 卸し問屋 | 
|---|---|
| 読み | おろしどんや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か
(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers
| 言葉 | 卸売業者 | 
|---|---|
| 読み | おろしうりぎょうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か
(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers
| 言葉 | 店卸資産 | 
|---|---|
| 読み | たなおろししさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値
(2)店の手元にある商品
(3)the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods
(4)the merchandise that a shop has on hand
(5)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"
| 言葉 | 棚卸資産 | 
|---|---|
| 読み | たなおろししさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値
(2)店の手元にある商品
(3)the merchandise that a shop has on hand
(4)(accounting) the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods
| 言葉 | 店卸し資産 | 
|---|---|
| 読み | たなおろししさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値
(2)店の手元にある商品
(3)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"
(4)(accounting) the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods
| 言葉 | 棚卸し資産 | 
|---|---|
| 読み | たなおろししさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値
(2)店の手元にある商品
(3)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"
(4)(accounting) the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 中央卸売市場 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうおうおろしうりしじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地方公共団体が卸売市場法に基づき開設している市場。
大都市で消費される生鮮食料品などの売買を公正かつ円滑に流通させるため、農林大臣の指定した都市およびその隣接地に開設される。
宅配便による産地直送など、市場外流通も増加している。
| 言葉 | 卸売物価指数 | 
|---|---|
| 読み | おろしうりぶっかしすう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 東京都中央卸売市場 | 
|---|---|
| 読み | とうきょうとちゅうおうおろしうりしじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東京都中央区築地(ツキジ)5丁目にある公営市場。
面積約23ヘクタール。
場外市場は一般客でも購入できる。
「中央卸売市場(イチバ)」,「築地市場」とも呼ばれる。
| 1件目から21件目を表示 | 
