"単"がつく言葉
"単"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 伝単 | 
|---|---|
| 読み | でんたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単に | 
|---|---|
| 読み | たんに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)含まれるまたは関係する他のものなしで
(2)何かに制限される
(3)そして、多くは何もない
(4)restricted to something; "we talked strictly business"
(5)and nothing more; "I was merely asking"; "it is simply a matter of time"; "just a scratch"; "he was only a child"; "hopes that last but a moment"
| 言葉 | 単一 | 
|---|---|
| 読み | たんいつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単一 | 
|---|---|
| 読み | たんいつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単于 | 
|---|---|
| 読み | ぜんう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)匈奴(Xiongnu)(キョウド)の最高首長の称号。
漢代から用いられ、のちに鮮卑(センピ)・(「低」-「人」偏:補助3841)(テイ)・羌(キョウ)などでも使用。更にのち、可汗(カカン)が用いられた。
| 言葉 | 単位 | 
|---|---|
| 読み | たんい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)全体の構造要素または機能要素と考えられる、個体、集合、構造または他の存在物
(2)測定基準または交換基準として認められた量の部門
(3)any division of quantity accepted as a standard of measurement or exchange; "the dollar is the United States unit of currency"; "a unit of wheat is a bushel"; "change per unit volume"
(4)an individual or group or structure or other entity regarded as a structural or functional constituent of a whole; "the reduced the number of units and installations"; "the word is a basic linguistic unit"
| 言葉 | 単価 | 
|---|---|
| 読み | たんか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単利 | 
|---|---|
| 読み | たんり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単味 | 
|---|---|
| 読み | たんあじ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)副次的要素に混ざらない
(2)not mixed with extraneous elements; "plain water"; "sheer wine"; "not an unmixed blessing"
| 言葉 | 単哨 | 
|---|---|
| 読み | たんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1名で任務にあたる歩哨。
| 言葉 | 単婚 | 
|---|---|
| 読み | たんこん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単孤 | 
|---|---|
| 読み | たんこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)身寄りのない独り身で貧しいこと。
| 言葉 | 単居 | 
|---|---|
| 読み | たんこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)身寄りのない独り身で貧しいこと。
| 言葉 | 単層 | 
|---|---|
| 読み | たんそう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単己 | 
|---|---|
| 読み | たんこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)身寄りのない独り身で貧しいこと。
| 言葉 | 単式 | 
|---|---|
| 読み | たんしき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)取引をただ1つの勘定に入れる
(2)単純な簿記システム
(3)transactions are entered in only one account
(4)a simple bookkeeping system; transactions are entered in only one account
| 言葉 | 単性 | 
|---|---|
| 読み | たんせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 単打 | 
|---|---|
| 読み | たんだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単打 | 
|---|---|
| 読み | たんだ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単数 | 
|---|---|
| 読み | たんすう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単文 | 
|---|---|
| 読み | たんぶん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単斜 | 
|---|---|
| 読み | たんはす | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1つの傾斜交差点で3本の不等な結晶軸を持つさま
(2)having three unequal crystal axes with one oblique intersection; "monoclinic system"
| 言葉 | 単核 | 
|---|---|
| 読み | たんかく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単極 | 
|---|---|
| 読み | たんきょく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単独 | 
|---|---|
| 読み | たんどく | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ほかの誰でも、ほかの何でもなしに
(2)without anybody else or anything else; "the child stayed home alone"; "the pillar stood alone, supporting nothing"; "he flew solo"
| 言葉 | 単球 | 
|---|---|
| 読み | たんきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)バクテリアの摂取で機能する一種の顆粒球
(2)a type of granular leukocyte that functions in the ingestion of bacteria
| 言葉 | 単眼 | 
|---|---|
| 読み | たんがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)文学作品の原稿の送信の改造を示す樹形図
(2)レンズを1つ持つ眼
(3)an eye having a single lens
(4)a tree diagram showing a reconstruction of the transmission of manuscripts of a literary work
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 単筒 | 
|---|---|
| 読み | たんつつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単簡 | 
|---|---|
| 読み | たんかん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)簡単である、そして、かかわっていない、または複雑ではない
(2)困難さを示さない
(3)ほとんど努力を必要としないこと
(4)posing no difficulty; requiring little effort; "an easy job"; "an easy problem"; "an easy victory"; "the house is easy to heat"; "satisfied with easy answers"; "took the easy way out of his dilemma"
| 言葉 | 単簡 | 
|---|---|
| 読み | たんかん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
