"匙"がつく言葉
"匙"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | お匙 | 
|---|---|
| 読み | おさじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)食べ物をかき回したり、盛りつけたり取り上げたりするのに使われる
(2)浅い椀形の容器と柄をもったカトラリーの1つ
(3)a piece of cutlery with a shallow bowl-shaped container and a handle; used to stir or serve or take up food
| 言葉 | 御匙 | 
|---|---|
| 読み | おさじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)食べ物をかき回したり、盛りつけたり取り上げたりするのに使われる
(2)浅い椀形の容器と柄をもったカトラリーの1つ
(3)used to stir or serve or take up food
(4)a piece of cutlery with a shallow bowl-shaped container and a handle; used to stir or serve or take up food
| 言葉 | 金匙 | 
|---|---|
| 読み | かながい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 匙面高 | 
|---|---|
| 読み | さじおもだか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
意味
(1)オモダカ科サジオモダカ属の植物。学名:Alisma plantago-aquatica L. var. orientale Samuels.
| 言葉 | 銀の匙 | 
|---|---|
| 読み | ぎんのさじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)中勘助(ナカ・カンスケ)(1885~1965)の長編小説。
自身の幼少年時代の思い出を少年の目で描いた作品。
| 言葉 | 飯匙倩 | 
|---|---|
| 読み | はぶ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)トカゲ目(有鱗目)(Squamata)クサリヘビ科(Viperidae)ハブ属(Trimeresurus)の毒ヘビ。
出血毒をもつ。
沖縄諸島と奄美諸島に生息し、全長2メートルほどになる。
| 1件目から7件目を表示 | 
