"剤"で終わる言葉
"剤"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 乳剤 |
---|---|
読み | にゅうざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)どちらの相も液体であるようなコロイド
(2)a colloid in which both phases are liquids
(3)(chemistry) a colloid in which both phases are liquids; "an oil-in-water emulsion"
言葉 | 吐剤 |
---|---|
読み | とざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 寒剤 |
---|---|
読み | かんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)沸点がマイナス160度以下の液体で、冷却材として用いられる
(2)水の氷点以下の温度を得るために用いられる物質の混合物(通例塩や氷)
(3)a mixture of substances (usually salt and ice) to obtain a temperature below the freezing point of water
(4)a liquid that boils at below -160 C and is used as a refrigerant
言葉 | 洗剤 |
---|---|
読み | せんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)広く産業や洗濯に用いられる表面活性化学物質
(2)何かを綺麗にするのに用いられる調合薬
(3)浄化力を増すために石鹸や洗剤に加えられる物質
(4)a surface-active chemical widely used in industry and laundering
(5)a substance added to soaps or detergents to increase their cleansing action
言葉 | 溶剤 |
---|---|
読み | ようざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他の物質を溶かすことができる液体状の物質
(2)a liquid substance capable of dissolving other substances; "the solvent does not change its state in forming a solution"
言葉 | 煎剤 |
---|---|
読み | せんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水溶性の薬物を煮出すこと
(2)the extraction of water-soluble drug substances by boiling
(3)(pharmacology) the extraction of water-soluble drug substances by boiling
言葉 | 薬剤 |
---|---|
読み | やくざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)病気の症状を治療する、予防する、または緩和する物
(2)ある力または効果を及ぼす物質
(3)(medicine) something that treats or prevents or alleviates the symptoms of disease
(4)a substance that exerts some force or effect
言葉 | 融剤 |
---|---|
読み | ゆうざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)後に簡単に取り除けるが、不純物と固着するためにとけた鉄に加えられる物質
(2)a substance added to molten metals to bond with impurities that can then be readily removed
言葉 | 製剤 |
---|---|
読み | せいざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)処方に従って用意される物質
(2)a substance prepared according to a formula; "the physician prescribed a commercial preparation of the medicine"
言葉 | 配剤 |
---|---|
読み | はいざい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 不凍剤 |
---|---|
読み | ふとうざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)冷却装置で氷点を下げるために水に加える液体
(2)a liquid added to the water in a cooling system to lower its freezing point
言葉 | 中和剤 |
---|---|
読み | ちゅうわざい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)正反対の行動によって、その影響を妨害する、または中和させる、緩和させる
(2)opposing or neutralizing or mitigating an effect by contrary action
言葉 | 乳化剤 |
---|---|
読み | にゅうかざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 乾燥剤 |
---|---|
読み | かんそうざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水分を吸収して湿り気を取り除く物質(酸化カルシウムなど)
(2)a substance that promotes drying (e.g., calcium oxide absorbs water and is used to remove moisture)
言葉 | 促進剤 |
---|---|
読み | そくしんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 催乳剤 |
---|---|
読み | もよおしにゅうざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 催淫剤 |
---|---|
読み | さいいんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 催眠剤 |
---|---|
読み | さいみんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 冷却剤 |
---|---|
読み | れいきゃくざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特に、ある一部から別の部分に熱を逃がすことによって物を冷やしていた
(2)冷却を起こす液体の因子(ガス、液体)
(3)(冷蔵庫などで)冷却するのに使われる物質
(4)especially one used to cool a system by transferring heat away from one part to another
(5)a fluid agent (gas or liquid) that produces cooling
言葉 | 利尿剤 |
---|---|
読み | りにょうざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)体が過剰な水を取り除くため尿の流れを増やす傾向があるどんな物質でも
(2)any substance that tends to increase the flow of urine, which causes the body to get rid of excess water
言葉 | 刺戟剤 |
---|---|
読み | しげきざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一時的にいくつかの生命過程を速める薬
(2)どんな刺激的な情報または出来事でも
(3)行動を起こす作用
(4)積極的な動機づけの効果をもたらすもの
(5)any stimulating information or event; acts to arouse action
言葉 | 刺激剤 |
---|---|
読み | しげきざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 包帯剤 |
---|---|
読み | ほうたいざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 化学剤 |
---|---|
読み | かがくざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 去痰剤 |
---|---|
読み | きょたんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 収斂剤 |
---|---|
読み | しゅうれんざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 可塑剤 |
---|---|
読み | かそざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)プラスティックやその他の物質に加えて、曲げやすくするための物質
(2)a substance added to plastics or other materials to make them more pliable
姉妹サイト紹介

言葉 | 吸入剤 |
---|---|
読み | きゅうにゅうざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 吸収剤 |
---|---|
読み | きゅうしゅうざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 塗布剤 |
---|---|
読み | とふざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)筋肉の凝りと痛みを和らげるために皮膚にすりこまれる薬の液体
(2)半固形製剤(通常、薬を含む)で、治療薬として、または、炎症を鎮静化するために外用される
(3)semisolid preparation (usually containing a medicine) applied externally as a remedy or for soothing an irritation
(4)a medicinal liquid that is rubbed into the skin to relieve muscular stiffness and pain
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |