"出"から始まる言葉
"出"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 出せ | 
|---|---|
| 読み | だせ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「出す」の命令形。他動詞
| 言葉 | 出た | 
|---|---|
| 読み | でた | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「出る」の過去形。
| 言葉 | 出る | 
|---|---|
| 読み | でる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出ろ | 
|---|---|
| 読み | でろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)動詞「出る」の命令形。
| 言葉 | 出世 | 
|---|---|
| 読み | しゅっせ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出世 | 
|---|---|
| 読み | しゅっせ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人生におけるより良い位置への、または、より良い仕事への移動
(2)move to a better position in life or to a better job
(3)move to a better position in life or to a better job; "She ascended from a life of poverty to one of great
| 言葉 | 出丸 | 
|---|---|
| 読み | でまる | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出仕 | 
|---|---|
| 読み | しゅっし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出仕 | 
|---|---|
| 読み | しゅっし | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)具体的な機能に奉仕する
(2)職務を遂行する、または在職する
(3)do duty or hold offices
(4)do duty or hold offices; serve in a specific function; "He served as head of the department for three years"; "She served in Congress for two terms"
| 言葉 | 出会 | 
|---|---|
| 読み | であい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人またはものによる偶然の出会い
(2)何気ないか予期しないで集まること
(3)a casual meeting with a person or thing
(4)a casual or unexpected convergence
(5)a casual or unexpected convergence; "he still remembers their meeting in Paris"; "there was a brief encounter in the hallway"
| 言葉 | 出会 | 
|---|---|
| 読み | であい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)団結する
(2)come together
(3)come together; "I'll probably see you at the meeting"; "How nice to see you again!"
| 言葉 | 出先 | 
|---|---|
| 読み | でさき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ある場所を見つけるための文書による指示
(2)その場所に配達される手紙または小包に書かれる
(3)written directions for finding some location
(4)written directions for finding some location; written on letters or packages that are to be delivered to that location
| 言葉 | 出兵 | 
|---|---|
| 読み | しゅっぺい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の目的のために計画された旅行
(2)迅速で能率のよいという特性
(3)a journey organized for a particular purpose
(4)the property of being prompt and efficient
(5)the property of being prompt and efficient; "it was done with dispatch"
| 言葉 | 出典 | 
|---|---|
| 読み | しゅってん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)そこから情報が得られる文書(または組織)
(2)単語または句と、それが示す物または考えとの関係
(3)参照される出版物(または、出版物からの一節)
(4)権威ある著作物
(5)a document (or organization) from which information is obtained
| 言葉 | 出処 | 
|---|---|
| 読み | しゅっしょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)そこから情報が得られる文書(または組織)
(2)人が生まれた場所
(3)何かを創造する、または起こす、始める人
(4)情報を提供する人
(5)a document (or organization) from which information is obtained
| 言葉 | 出刃 | 
|---|---|
| 読み | でば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)切断器として使用される刃物
(2)鋭い縁のあるとがった刃と取っ手を持つ
(3)edge tool used as a cutting instrument
(4)edge tool used as a cutting instrument; has a pointed blade with a sharp edge and a handle
| 言葉 | 出前 | 
|---|---|
| 読み | でまえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 出力 | 
|---|---|
| 読み | しゅつりょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出力 | 
|---|---|
| 読み | しゅつりょく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の量をつくるか、製造する
(2)to create or manufacture a specific amount
(3)to create or manufacture a specific amount; "the computer is outputting the data from the job I'm running"
| 言葉 | 出口 | 
|---|---|
| 読み | でぐち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)創造力または感情を開放する、または、表現する活動
(2)外へ出る行為
(3)脱出または放出させる穴
(4)activity that frees or expresses creative energy or emotion
(5)activity that frees or expresses creative energy or emotion; "she had no other outlet for her feelings"; "he gave vent to his anger"
| 言葉 | 出品 | 
|---|---|
| 読み | しゅっぴん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)興味のある観衆に展示を行う
(2)見せるために、可視化する、またはか明らかにする
(3)give an exhibition of to an interested audience
(4)give an exhibition of to an interested audience; "She shows her dogs frequently"; "We will demo the new software in Washington"
(5)to show, make visible or apparent
| 言葉 | 出場 | 
|---|---|
| 読み | しゅつじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出奔 | 
|---|---|
| 読み | しゅっぽん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)いるべき場所から(許可なしに)去ること
(2)肉体的に逃げる行為
(3)the act of escaping physically
(4)the act of escaping physically; "he made his escape from the mental hospital"; "the canary escaped from its cage"; "his flight was an indication of his guilt"
(5)the act of leaving (without permission) the place you are expected to be
| 言葉 | 出奔 | 
|---|---|
| 読み | しゅっぽん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出女 | 
|---|---|
| 読み | でおんな | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出始 | 
|---|---|
| 読み | ではじめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かが生まれて、始まる場所
(2)何かの最初の部分またはセクション
(3)the first part or section of something
(4)the first part or section of something; "`It was a dark and stormy night' is a hackneyed beginning for a story"
(5)the place where something begins, where it springs into being
| 言葉 | 出展 | 
|---|---|
| 読み | しゅってん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)興味のある観衆に展示を行う
(2)見せるために、可視化する、またはか明らかにする
(3)give an exhibition of to an interested audience
(4)give an exhibition of to an interested audience; "She shows her dogs frequently"; "We will demo the new software in Washington"
(5)to show, make visible or apparent
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 出島 | 
|---|---|
| 読み | でじま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)長崎県長崎市にある#長崎電気軌道[本線]の駅名。
| 言葉 | 出帆 | 
|---|---|
| 読み | しゅっぱん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 出師 | 
|---|---|
| 読み | すいし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特定の目的のために計画された旅行
(2)迅速で能率のよいという特性
(3)a journey organized for a particular purpose
(4)the property of being prompt and efficient
(5)the property of being prompt and efficient; "it was done with dispatch"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
