"側"で終わる言葉
"側"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 側 |
---|---|
読み | がわ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | お側 |
---|---|
読み | おそば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他人の雑用のために働く人(特に家事において)
(2)別の人の要求を待つ、気にかけるあるいは、世話をする誰か
(3)ある範囲で中心あるいは基準の位置と相対する場所
(4)someone who waits on or tends to or attends to the needs of another
(5)a place within a region identified relative to a center or reference location; "they always sat on the right side of the church"; "he never left my side"
言葉 | 上側 |
---|---|
読み | うえがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの本性とは対照的な表面
(2)何かの外側か表面
(3)a superficial aspect as opposed to the real nature of something; "it was not what it appeared to be on the surface"
(4)the outer side or surface of something
言葉 | 下側 |
---|---|
読み | したがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常、肯定的である何かの否定的な面
(2)あるものの下側の面
(3)a negative aspect of something that is generally positive; "there is a downside even to motherhood"
(4)the lower side of anything
言葉 | 健側 |
---|---|
読み | けんそく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)片マヒなどの障害がある場合において比較的障害が進んでいない側を指します。それに対し体の麻痺などの障害が及んでいる側を患側という。
言葉 | 内側 |
---|---|
読み | うちがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの内部であるか閉じられた表面
(2)あるものの内側の領域
(3)the region that is inside of something
(4)the inner or enclosed surface of something
言葉 | 内側 |
---|---|
読み | うちがわ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 前側 |
---|---|
読み | まえがわ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 北側 |
---|---|
読み | きたがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 南側 |
---|---|
読み | みなみがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 右側 |
---|---|
読み | みぎがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)つまり、人または物が東を向いている時の南側
(2)右側に近い、または右方向の位置
(3)location near or direction toward the right side; i.e. the side to the south when a person or object faces east; "he stood on the right"
言葉 | 外側 |
---|---|
読み | そとがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの外側の部分
(2)3次元の物の拡張された2次元の外側の境界
(3)何かの外側か表面
(4)the region that is outside of something
(5)the outer side or surface of something
言葉 | 尾側 |
---|---|
読み | おがわ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)尾を構成すること、または尾に関連するさま
(2)尾に似た
(3)尾部が発生する身体の部分に位置する、または、に向けられる
(4)situated in or directed toward the part of the body from which the tail arises
(5)situated in or directed toward the part of the body from which the tail arises; "caudal fins"; "the caudal end of the body"
言葉 | 尾側 |
---|---|
読み | おがわ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 左側 |
---|---|
読み | ひだりがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)左側の近くの場所またはその方向
(2)すなわち、人またはオブジェクトが東に直面している時の北への側
(3)i.e. the side to the north when a person or object faces east
(4)location near or direction toward the left side; i.e. the side to the north when a person or object faces east; "she stood on the left"
言葉 | 後側 |
---|---|
読み | うしろがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最後に行きつくまたは通常見られない側面
(2)その正面の反対側にある物の側
(3)the side of an object that is opposite its front; "his room was toward the rear of the hotel"
(4)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"
言葉 | 御側 |
---|---|
読み | おそば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある範囲で中心あるいは基準の位置と相対する場所
(2)別の人の要求を待つ、気にかけるあるいは、世話をする誰か
(3)someone who waits on or tends to or attends to the needs of another
(4)a place within a region identified relative to a center or reference location; "they always sat on the right side of the church"; "he never left my side"
姉妹サイト紹介

言葉 | 患側 |
---|---|
読み | かんそく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)片マヒなどの障害がある場合において体の麻痺などの障害が及んでいる側を指します。それに対し比較的障害が進んでいない側を健側という。
言葉 | 東側 |
---|---|
読み | ひがしがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 縁側 |
---|---|
読み | えんがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オーディトリアムの主要な階の上を後ろから突き出ている上層階
(2)建物の外側に沿った(時として部分的に閉鎖された)ポーチ
(3)an upper floor projecting from the rear over the main floor in an auditorium
(4)a porch along the outside of a building (sometimes partly enclosed)
言葉 | 舷側 |
---|---|
読み | げんそく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)船首から船尾までの船の全舷側
(2)the whole side of a vessel from stem to stern; "the ship was broadside to the dock"
言葉 | 表側 |
---|---|
読み | おもてがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物の外の部分を形成する面
(2)物の外に現われている全体的な様子
(3)物の使用が依存する側(通常物のの最も顕著な面)
(4)最初に見られる、または最初に行く側
(5)the general outward appearance of something; "the face of the city is changing"
言葉 | 裏側 |
---|---|
読み | うらがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その正面の反対側にある物の側
(2)雌鹿、特に成長したアカシカ
(3)最後に行きつくまたは通常見られない側面
(4)マハタ属の魚類に似たほとんどが斑点のある各種の魚
(5)the side that goes last or is not normally seen
言葉 | 西側 |
---|---|
読み | にしがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 頬側 |
---|---|
読み | ほおがわ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)口内に横たわるさま
(2)頬の内部の方に方向づけられる
(3)頬の、頬に関する、または、頬の方へ
(4)oriented toward the inside of the cheek; "the buccal aspect of the gum"
言葉 | 上っ側 |
---|---|
読み | のぼっがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの本性とは対照的な表面
(2)3次元の物の拡張された2次元の外側の境界
(3)the extended two-dimensional outer boundary of a three-dimensional object; "they skimmed over the surface of the water"; "a brush small enough to clean every dental surface"; "the sun has no distinct surface"
(4)a superficial aspect as opposed to the real nature of something; "it was not what it appeared to be on the surface"
言葉 | 後ろ側 |
---|---|
読み | うしろがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最後に行きつくまたは通常見られない側面
(2)その正面の反対側にある物の側
(3)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"
(4)the side of an object that is opposite its front; "his room was toward the rear of the hotel"
姉妹サイト紹介

言葉 | 最内側 |
---|---|
読み | さいうちがわ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)自己の内面の中で最も深いさま
(2)その中の最も遠いところに位置する、または見出されるさま
(3)situated or occurring farthest within; "the innermost chamber"
(4)being deepest within the self; "one's innermost feelings"
言葉 | 被告側 |
---|---|
読み | ひこくがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)集合的に被告人とその法律に関する助言者たち
(2)the defendant and his legal advisors collectively; "the defense called for a mistrial"
言葉 | うしろ側 |
---|---|
読み | うしろがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その正面の反対側にある物の側
(2)the side of an object that is opposite its front; "his room was toward the rear of the hotel"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |