"倒"で終わる言葉
"倒"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から23件目を表示 | 
| 言葉 | 伐倒 | 
|---|---|
| 読み | きさか | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 傾倒 | 
|---|---|
| 読み | けいとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 傾倒 | 
|---|---|
| 読み | けいとう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 卒倒 | 
|---|---|
| 読み | そっとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)脳に血液が十分通わないことが原因で、自然に起きた意識喪失
(2)a spontaneous loss of consciousness caused by insufficient blood to the brain
| 言葉 | 卒倒 | 
|---|---|
| 読み | そっとう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)血液の脳への供給不足による肉体的虚弱、肉体的または心理的弱体化により意識を失う
(2)pass out from weakness, physical or emotional distress due to a loss of blood supply to the brain
| 言葉 | 圧倒 | 
|---|---|
| 読み | あっとう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)超越した力で打ち勝つ
(2)完全に覆うか、感知できなくする
(3)感情または知覚的な刺激のように、圧倒する
(4)cover completely or make imperceptible
(5)overcome, as with emotions or perceptual stimuli
| 言葉 | 打倒 | 
|---|---|
| 読み | だとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 打倒 | 
|---|---|
| 読み | だとう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)統治者の
(2)急激な転落を引き起こす
(3)of rulers
(4)cause the downfall of; of rulers; "The Czar was overthrown"; "subvert the ruling class"
| 言葉 | 昏倒 | 
|---|---|
| 読み | こんとう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)血液の脳への供給不足による肉体的虚弱、肉体的または心理的弱体化により意識を失う
(2)pass out from weakness, physical or emotional distress due to a loss of blood supply to the brain
| 言葉 | 罵倒 | 
|---|---|
| 読み | ばとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不快感を与えるまたは傷つける意図のある失礼な表現
(2)軽蔑的に話す行為
(3)a rude expression intended to offend or hurt; "when a student made a stupid mistake he spared them no abuse"; "they yelled insults at the visiting team"
(4)the act of speaking contemptuously of
| 言葉 | 罵倒 | 
|---|---|
| 読み | ばとう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)汚いか虐待的な言葉を使用する
(2)use foul or abusive language towards; "The actress abused the policeman who gave her a parking ticket"; "The angry mother shouted at the teacher"
| 言葉 | 翻倒 | 
|---|---|
| 読み | こぼしさか | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 豆倒 | 
|---|---|
| 読み | まめだおし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ハナシノブ目(Polemoniales)ヒルガオ科(Convolvulaceae)ネナシカズラ属(Cuscuta)のツル性(蔓性)一年草。日本・中国・東南アジア・オーストラリア原産。
寄生植物(parasite)で葉緑素を持たない。
ネナシカズラ(根無葛)(dodder)に似るが、花・果実ともに小さい。
夏に小さな白~黄白色の鐘形花を多数集まって咲き、球形の果実を着け、それを食べた鳥のフン(糞)とともに種子が排出されて繁殖する。
| 言葉 | 転倒 | 
|---|---|
| 読み | てんとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)立っている姿勢からの突然倒れること
(2)a sudden drop from an upright position; "he had a nasty spill on the ice"
| 言葉 | 面倒 | 
|---|---|
| 読み | めんどう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 面倒 | 
|---|---|
| 読み | めんどう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 顛倒 | 
|---|---|
| 読み | てんとう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)裏返しにする、あるいは上下逆さにする
(2)統治者の
(3)急激な転落を引き起こす
(4)cause the downfall of
(5)turn inside out or upside down
姉妹サイト紹介

| 言葉 | あっ倒 | 
|---|---|
| 読み | あっさかさま | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)超越した力で打ち勝つ
(2)完全に覆うか、感知できなくする
(3)cover completely or make imperceptible; "I was drowned in work"; "The noise drowned out her speech"
(4)overcome by superior force
| 言葉 | ご面倒 | 
|---|---|
| 読み | ごめんどう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)面倒な努力
(2)an effort that is inconvenient; "I went to a lot of trouble"; "he won without any trouble"; "had difficulty walking"; "finished the test only with great difficulty"
| 言葉 | 御面倒 | 
|---|---|
| 読み | ごめんどう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)面倒な努力
(2)an effort that is inconvenient; "I went to a lot of trouble"; "he won without any trouble"; "had difficulty walking"; "finished the test only with great difficulty"
| 言葉 | 七転八倒 | 
|---|---|
| 読み | しちてんばっとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)苦痛のため、のたうち回ること。苦しくて転げ回ること。
「しってんばっとう(七転八倒,七顛八倒)」とも呼ぶ。
(2)何度も転(コロ)び倒れること。 「しってんばっとう(七転八倒,七顛八倒)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 七顛八倒 | 
|---|---|
| 読み | しちてんばっとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)苦痛のため、のたうち回ること。苦しくて転げ回ること。
「しってんばっとう(七転八倒,七顛八倒)」とも呼ぶ。
(2)何度も転(コロ)び倒れること。 「しってんばっとう(七転八倒,七顛八倒)」とも呼ぶ。
| 1件目から23件目を表示 | 
