"井"から始まる言葉
"井"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 井倉 | 
|---|---|
| 読み | いくら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岡山県新見市にあるJP西日本伯備線の駅名。
| 言葉 | 井出 | 
|---|---|
| 読み | いで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)山梨県南部町にあるJP東海身延線の駅名。
| 言葉 | 井原 | 
|---|---|
| 読み | いばら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 井口 | 
|---|---|
| 読み | いのくち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 井堰 | 
|---|---|
| 読み | いせき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)水の流れを溜めておいたり海水を排除しておくために構築される防壁
(2)a barrier constructed to contain the flow of water or to keep out the sea
| 言葉 | 井守 | 
|---|---|
| 読み | いもり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)有尾目(Caudata)イモリ亜目(Salamandroidea)イモリ科(Salamandridae)の両生類。
| 言葉 | 井尻 | 
|---|---|
| 読み | いじり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福岡県福岡市南区にある西鉄天神大牟田線の駅名。
| 言葉 | 井川 | 
|---|---|
| 読み | いかわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)静岡県静岡市葵区にある大井川鐵道井川線の駅名。
| 言葉 | 井戸 | 
|---|---|
| 読み | いど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)香川県三木町にある高松琴平電気鉄道長尾線の駅名。
(2)液体を入れるために使われるくぼみまたは容器
(3)水、油、ガスあるいは塩水を得るためにあけられた、または彫られた深穴またはシャフト
(4)建物の階を突き抜けた開いたシャフト(階段に関しては)
(5)an open shaft through the floors of a building (as for a stairway)
| 言葉 | 井泉 | 
|---|---|
| 読み | せいせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)水、油、ガスあるいは塩水を得るためにあけられた、または彫られた深穴またはシャフト
(2)液体を入れるために使われるくぼみまたは容器
(3)建物の階を突き抜けた開いたシャフト(階段に関しては)
(4)an open shaft through the floors of a building (as for a stairway)
(5)a deep hole or shaft dug or drilled to obtain water or oil or gas or brine
| 言葉 | 井筒 | 
|---|---|
| 読み | いづつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 井草 | 
|---|---|
| 読み | いぐさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東京都の区部西端、杉並区北部の地域名。
西武新宿線の下井草(シモイグサ)駅・井荻(イオギ)駅・上井草(カミイグサ)駅がある。〈地名〉
井草1~5丁目。
上井草1~4丁目。
下井草1~5丁目。
| 言葉 | 井荻 | 
|---|---|
| 読み | いおぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都杉並区にある西武新宿線の駅名。
| 言葉 | 井野 | 
|---|---|
| 読み | いの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 井関 | 
|---|---|
| 読み | いせぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)三重県津市にあるJP東海名松線の駅名。
| 言葉 | 井闌 | 
|---|---|
| 読み | せいらん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)古代中国で使用された攻城(コウジョウ)兵器。
高さが10メートル以上ある移動式の櫓(ヤグラ)で、城塞の外側から城内に矢を射込むもの。
| 言葉 | 井の頭 | 
|---|---|
| 読み | いのかしら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東京都三鷹市北東部の地域名。
井の頭1~5丁目がある。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 井原市 | 
|---|---|
| 読み | いばらし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
| 言葉 | 井原里 | 
|---|---|
| 読み | いはらのさと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府泉佐野市にある南海南海本線の駅名。
| 言葉 | 井口村 | 
|---|---|
| 読み | いのくちむら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)富山県南西部、東礪波郡(ヒガシトナミグン)の村。〈面積〉
11.50平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)1,296人。
| 言葉 | 井川町 | 
|---|---|
| 読み | いかわまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 秋田県南秋田郡井川町
| 言葉 | 井戸水 | 
|---|---|
| 読み | いどみず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 井手町 | 
|---|---|
| 読み | いでちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 京都府綴喜郡井手町
| 言葉 | 井波町 | 
|---|---|
| 読み | いなみまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)富山県南西部、東礪波郡(ヒガシトナミグン)の町。
浄土真宗大谷派の瑞泉寺(ズイセンジ)がある。
| 言葉 | 井田川 | 
|---|---|
| 読み | いだがわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)三重県亀山市にあるJP東海関西本線の駅名。
| 言葉 | 井田法 | 
|---|---|
| 読み | せいでんほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)古代中国、夏(Xia)・殷(Yin)(イン)・周(Zhou)の三代に行われたと伝えられる土地制度。
一里平方の田地を井の字状に区切って九等分し、周囲の八区を私田として八家に与え、中央の一区を公田として八家共同で耕作させ、その収穫を租(zu)として官に納めさせたという。
| 言葉 | 井筒屋 | 
|---|---|
| 読み | いづつや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)福岡県北九州市の地方百貨店。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 井細田 | 
|---|---|
| 読み | いさいだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)神奈川県小田原市にある伊豆箱根鉄道大雄山線の駅名。
| 言葉 | 井荻駅 | 
|---|---|
| 読み | いおぎえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)東京都杉並区井草(イグサ)3丁目にある、西武新宿線の駅。
下井草(シモイグサ)駅と上井草(カミイグサ)駅の間。
| 言葉 | 井高野 | 
|---|---|
| 読み | いたかの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府大阪市東淀川区にある大阪市営今里筋線の駅名。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
