"乞"から始まる言葉
"乞"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から9件目を表示 | 
| 言葉 | 乞丐 | 
|---|---|
| 読み | かたい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 乞児 | 
|---|---|
| 読み | ほかいひと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 乞匈 | 
|---|---|
| 読み | こいきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 乞士 | 
|---|---|
| 読み | こつし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)僧・比丘の別称。
| 言葉 | 乞胸 | 
|---|---|
| 読み | ごうむね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)江戸時代、編笠(アミガサ)をかぶり市中の辻(ツジ)で芸などをして銭(ゼニ)を乞(コ)うた乞食(コジキ)芸人の集団。
浅草寺の裏の奥山(オクヤマ)や両国広小路などで、辻噺(ツジバナシ)・辻講釈・物まね・あやつり・綾取(アヤトリ)・猿若(サルワカ)・江戸万歳(マンザイ)・辻放下(ツジホウカ)などを演じた。
「合棟(ゴウムネ)」とも書く。
| 言葉 | 乞食 | 
|---|---|
| 読み | こじき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)物乞をして生活する貧者
(2)金銭あるいは食べ物をねだって訴えること(特に往来で一文無しの格好で)
(3)お金を求める見知らぬ人に近づく乞食
(4)a solicitation for money or food (especially in the street by an apparently penniless person)
(5)a pauper who lives by begging
| 言葉 | 乞丐人 | 
|---|---|
| 読み | かたいじん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 乞巧奠 | 
|---|---|
| 読み | きこうでん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)陰暦七月七日の夜の行事。
牽牛(ケンギュウ)・織女の二星を祭って供え物をし、女子が手芸の上達を祈願するもの。
中国から風習が伝来し、奈良時代から宮中の儀式となり、後に七夕(タナバタ)として民間にも普及した。
「きっこうでん(乞巧奠)」とも呼ぶ。
| 1件目から9件目を表示 | 
