"ヴ"で終わる言葉
"ヴ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | シヴ | 
|---|---|
| 読み | しヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ラヴ | 
|---|---|
| 読み | らヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敬意と愛情の混じった強く前向きな感情
(2)a strong positive emotion of regard and affection; "his love for his work"; "children need a lot of love"
| 言葉 | カーヴ | 
|---|---|
| 読み | かーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)折り曲げることによってできる角のある形
(2)打者に近づくにつれ球筋が曲がるように回転をかけて投げられる野球のボール
(3)データをグラフで表す線
(4)運動方向が変化する点の形跡
(5)線または面のカーブによる特徴
| 言葉 | カーヴ | 
|---|---|
| 読み | かーヴ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | グラヴ | 
|---|---|
| 読み | ぐらヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | レクリエーション、スポーツ | 
| 言葉 | セーヴ | 
|---|---|
| 読み | せーヴ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ダイヴ | 
|---|---|
| 読み | だいヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ムーヴ | 
|---|---|
| 読み | むーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ダイハツ工業の軽乗用車。
「ムーブ」とも呼ぶ。
| 言葉 | モーヴ | 
|---|---|
| 読み | もーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | ファッション | 
| 言葉 | アクチヴ | 
|---|---|
| 読み | あくちヴ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)精力的な活動によって特徴づけられる
(2)characterized by energetic activity
(3)characterized by energetic activity; "an active toddler"; "active as a gazelle"; "an active man is a man of action"
| 言葉 | ウェーヴ | 
|---|---|
| 読み | うぇーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ウエイヴ | 
|---|---|
| 読み | うえいヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ウエーヴ | 
|---|---|
| 読み | うえーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ウエーヴ | 
|---|---|
| 読み | うえーヴ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | クローヴ | 
|---|---|
| 読み | くろーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)丸のままか粉にして使う
(2)クローブの源である花の芽のために、熱帯で広く栽培された、適度の大きさで、非常に対照的な赤い花を咲かせる常緑樹
(3)クローブの木の花のつぼみを乾燥させて作った香辛料
(4)spice from dried unopened flower bud of the clove tree; used whole or ground
| 言葉 | グローヴ | 
|---|---|
| 読み | ぐろーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | レクリエーション、スポーツ | 
| 言葉 | ストーヴ | 
|---|---|
| 読み | すとーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | スリーヴ | 
|---|---|
| 読み | すりーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アームホールで取り付けられ腕を覆う衣服の部分
(2)the part of a garment that is attached at the armhole and that provides a cloth covering for the arm
| 言葉 | スレイヴ | 
|---|---|
| 読み | すれいヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ドライヴ | 
|---|---|
| 読み | どらいヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)車両での旅行(通常自動車)
(2)データを記憶媒体に書き込む、あるいは記憶媒体から読み取る装置
(3)a journey in a vehicle (usually an automobile); "he took the family for a drive in his new car"
(4)a device that writes data onto or reads data from a storage medium
| 言葉 | ドライヴ | 
|---|---|
| 読み | どらいヴ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)車で旅行する、または輸送される
(2)travel or be transported in a vehicle
(3)travel or be transported in a vehicle; "We drove to the university every morning"; "They motored to London for the theater"
| 言葉 | ナイーヴ | 
|---|---|
| 読み | ないーヴ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)無影響の単純さ、狡猾さや世間の経験のない特徴を見せるまたはそのように特徴的な
(2)世慣れしていない、または世俗的ではない
(3)marked by or showing unaffected simplicity and lack of guile or worldly experience; "a teenager's naive ignorance of life"; "the naive assumption that things can only get better"; "this naive simple creature with wide friendly eyes so eager to believe appearances"
(4)lacking in sophistication or worldliness; "a child's innocent stare"; "his ingenuous explanation that he would not have burned the church if he had not thought the bishop was in it"
| 言葉 | ニューヴ | 
|---|---|
| 読み | にゅーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)日産自動車(株)の超小型EV(電気自動車)。
全長3メートル。3人乗り。
| 言葉 | フェーヴ | 
|---|---|
| 読み | ふぇーヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(フランス語で)ソラマメ(空豆)。
| 言葉 | ヴァルヴ | 
|---|---|
| 読み | ヴぁるヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音の高低を変えるために、気柱の長さを変えるための金管楽器の装置
(2)流体の流れを制御するための機械装置からなる支配
(3)control consisting of a mechanical device for controlling the flow of a fluid
(4)device in a brass wind instrument for varying the length of the air column to alter the pitch of a tone
| 言葉 | アクティヴ | 
|---|---|
| 読み | あくてぃヴ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)精力的な活動によって特徴づけられる
(2)characterized by energetic activity; "an active toddler"; "active as a gazelle"; "an active man is a man of action"
| 言葉 | ディゾルヴ | 
|---|---|
| 読み | でぃぞるヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)次のシーンは前のシーンがフェイドアウトするにつれて徐々にスーパーインポーズされる
(2)あるシーンから次のシーンへ徐々に移行すること
(3)the next scene is gradually superimposed as the former scene fades out
(4)(film) a gradual transition from one scene to the next; the next scene is gradually superimposed as the former scene fades out
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ネイティヴ | 
|---|---|
| 読み | ねいてぃヴ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)その地域に最初から住んでいる人
(2)an indigenous person who was born in a particular place; "the art of the natives of the northwest coast"; "the Canadian government scrapped plans to tax the grants to aboriginal college students"
| 言葉 | ネガティヴ | 
|---|---|
| 読み | ねがてぃヴ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)行動力または意志が欠けている
(2)肯定的な特性を持たないこと
(3)否定、拒絶、あるいは否認を表すか、から成るさま
(4)否定、否認、反対または抵抗により特徴付けられるか、または示すさま
(5)characterized by or displaying negation or denial or opposition or resistance
| 言葉 | ポジティヴ | 
|---|---|
| 読み | ぽじてぃヴ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)肯定、容認、または確信などが特徴の、またはそれらを見せるさま
(2)characterized by or displaying affirmation or acceptance or certainty etc.; "a positive attitude"; "the reviews were all positive"; "a positive benefit"; "a positive demand"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
