"フ"がつく言葉
"フ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | オフ |
|---|---|
| 読み | おふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | カフ |
|---|---|
| 読み | かふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)袖または足の端を取り巻く折り返した縁
(2)the lap consisting of a turned-back hem encircling the end of the sleeve or leg
| 言葉 | クフ |
|---|---|
| 読み | くふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ギザの大ピラミッドの建設を委任した紀元前27世紀のエジプトのファラオ
(2)Egyptian Pharaoh of the 27th century BC who commissioned the Great Pyramid at Giza
| 言葉 | コフ |
|---|---|
| 読み | こふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(英語で)咳。
| 言葉 | シフ |
|---|---|
| 読み | しふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)船。
| 言葉 | スフ |
|---|---|
| 読み | すふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)紡ぎ糸を作るために撚ることができる天然繊維(原綿、羊毛、麻、亜麻)
(2)a natural fiber (raw cotton, wool, hemp, flax) that can be twisted to form yarn
(3)a natural fiber (raw cotton, wool, hemp, flax) that can be twisted to form yarn; "staple fibers vary widely in length"
| 言葉 | タフ |
|---|---|
| 読み | たふ |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ダフ |
|---|---|
| 読み | だふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)干しブドウとシトロンを入れて蒸したり、煮たりした小麦粉の堅いプディング
(2)a stiff flour pudding steamed or boiled usually and containing e.g. currants and raisins and citron
| 言葉 | ネフ |
|---|---|
| 読み | ねふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ハフ |
|---|---|
| 読み | はふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)ラグーン。
| 言葉 | パフ |
|---|---|
| 読み | ぱふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ふわふわの繊維から作られる柔らかい球状物
(2)ふんわりふくらませたペーストリーまたはパフの皮
(3)皮膚に粉を塗るために
(4)a light inflated pastry or puff shell
(5)a soft spherical object made from fluffy fibers
| 言葉 | ファ |
|---|---|
| 読み | ふぁ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ソルミゼーションにおいて全音階の4番目の音(下属音)を命名するシラブル
(2)the syllable naming the fourth (subdominant) note of the diatonic scale in solmization
| 言葉 | フゥ |
|---|---|
| 読み | ふぅ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フカ |
|---|---|
| 読み | ふか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フキ |
|---|---|
| 読み | ふき |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(1)の葉柄。
(2)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)フキ属(Peta-sites)の多年草。雌雄異株。 地下茎で、柄の長い丸い大きな葉を出す。 初春に葉に先立って「蕗の薹(トウ)」と呼ばれる白い花が咲く。葉柄と花は食用になる。 「カントウ(款冬)」,「カンドウ」とも呼ぶ。バー)〈栽培品種〉 愛知早生フキ。 アキタブキ(秋田蕗)([学]Petasites japonicus var.gigan-teus)。 水フキ。
| 言葉 | フグ |
|---|---|
| 読み | ふぐ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)美味として日本では極めて珍重されるが、皮膚と器官に毒があるため、非常に危険であるフグ
(2)a blowfish highly prized as a delicacy in Japan but highly dangerous because the skin and organs are poisonous
| 言葉 | フジ |
|---|---|
| 読み | ふじ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ピンク色、藤色、あるいはスミレ色がかった青色の花をつける
(2)淡いピンクの花びらを持つ日本の低木の桜
(3)having flowers of pink to mauve or violet-blue
(4)shrubby Japanese cherry tree having pale pink blossoms
姉妹サイト紹介

| 言葉 | フス |
|---|---|
| 読み | ふす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)宗教改革を予期したチェコスロバキア人の宗教改革者
(2)彼はカトリック教会の不可謬性に疑問を投げかけ、聖職者の堕落を非難したことで破門された(1409)
(3)彼は火あぶりにされた(1372年−1415年)
(4)Czechoslovakian religious reformer who anticipated the Reformation
(5)Czechoslovakian religious reformer who anticipated the Reformation; he questioned the infallibility of the Catholic Church was excommunicated (1409) for attacking the corruption of the clergy; he was burned at the stake (1372-1415)
| 言葉 | フツ |
|---|---|
| 読み | ふつ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フナ |
|---|---|
| 読み | ふな |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
| 言葉 | フル |
|---|---|
| 読み | ふる |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)ピークまたは最高点に達する点にある
(2)同じくらい多くの物を含むということは可能または普通のことである
(3)程度、度合、とそれぞれの面において完成した
(4)being at a peak or culminating point
(5)being at a peak or culminating point; "broad daylight"; "full summer"
| 言葉 | フー |
|---|---|
| 読み | ふー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ブフ |
|---|---|
| 読み | ぶふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)モンゴルの伝統的な格闘技・相撲(スモウ)。
リング・土俵に相当するものはなく、相手の足裏以外の体の部分を地面に着けると勝ちで、柔道に近い技が多い。
丈夫な皮または絹製の半袖上着「ゾドグ(zodog,jodag)」とパンツ「ショーダグ(shuudag)」、ブーツ「ゴタル(gutul)」を身に着けて行う。
「モンゴル相撲([英]Mongolian wrestling)」とも呼ぶ。
| 言葉 | ホフ |
|---|---|
| 読み | ほふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)中庭(英]court)・囲い地([英]yard)。
| 言葉 | マフ |
|---|---|
| 読み | まふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)パイプを接続するためのパイプのねじ付き部分からなる接続金具
(2)手のための円筒形の保温カバー
(3)a warm tubular covering for the hands
(4)fitting consisting of threaded pieces of pipe for joining pipes together
| 言葉 | マフ |
|---|---|
| 読み | まふ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ラフ |
|---|---|
| 読み | らふ |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)性質と心が小さくない
(2)not petty in character and mind
(3)not petty in character and mind; "unusually generous in his judgment of people"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ラフ |
|---|---|
| 読み | らふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ゴルフコースでフェアウェーと接する、草が短く刈っていない部分
(2)the part of a golf course bordering the fairway where the grass is not cut short
| 言葉 | レフ |
|---|---|
| 読み | れふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)カメラマンに対して、写される正確な場面を見て焦点を合わせることを可能にするカメラ
(2)camera that allows the photographer to view and focus the exact scene being photographed
| 言葉 | アオフ |
|---|---|
| 読み | あおふ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)(……の)上に、上へ。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |