"フォ"から始まる言葉
"フォ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | フォグ |
|---|---|
| 読み | ふぉぐ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フォス |
|---|---|
| 読み | ふぉす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(フランス語で)模造の、偽造の。
「フォー(faux)」とも呼ぶ。
(2)(フランス語で)不正の、不実の、いんちきな。 「フォー(faux)」とも呼ぶ。
(3)(フランス語で)偽りの、虚偽の。 「フォー(faux)」とも呼ぶ。
(4)(フランス語で)間違った、誤った。 「フォー(faux)」とも呼ぶ。
| 言葉 | フォト |
|---|---|
| 読み | ふぉと |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | レクリエーション、ゲーム |
(1)人物あるいは場面のプリントまたは透明なスライドの形の表現
(2)カメラで感光性材料に記録される
(3)10,000フォトは1ルクスと等しい
(4)表面に作成された視覚表現(物、場面、人または抽象概念の)
(5)照度の単位で1平方センチメートル当たりの1ルーメンに等しい
| 言葉 | フォン |
|---|---|
| 読み | ふぉん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | オフィス、電話 |
(1)長い距離を転送されることができる音を電子信号に変換し、その後受信信号を音に再度変換する電子機器
(2)electronic equipment that converts sound into electrical signals that can be transmitted over distances and then converts received signals back into sounds; "I talked to him on the telephone"
| 言葉 | フォー |
|---|---|
| 読み | ふぉー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フォイベ |
|---|---|
| 読み | ふぉいべ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フォイル |
|---|---|
| 読み | ふぉいる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)先に革タンポをつけた軽く細身の柔軟な剣
(2)薄くて柔軟な金属薄板
(3)a piece of thin and flexible sheet metal; "the photographic film was wrapped in foil"
(4)a light slender flexible sword tipped by a button
| 言葉 | フォウブ |
|---|---|
| 読み | ふぉうぶ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)「……を嫌う」・「……を嫌う者」の意味で、名詞・形容詞を作る語形成要素。
| 言葉 | フォコン |
|---|---|
| 読み | ふぉこん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(フランス語で)ハヤブサ(隼)。
| 言葉 | フォシヤ |
|---|---|
| 読み | ふぉしや |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(フランス語で)片手で使う草刈り鎌。小鎌。
| 言葉 | フォッグ |
|---|---|
| 読み | ふぉっぐ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フォトン |
|---|---|
| 読み | ふぉとん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)それ自体が自身の反粒子である素粒子
(2)電磁放射の量子
(3)an elementary particle that is its own antiparticle
(4)a quantum of electromagnetic radiation; an elementary particle that is its own antiparticle
| 言葉 | フォビア |
|---|---|
| 読み | ふぉびあ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フォボス |
|---|---|
| 読み | ふぉぼす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)火星の第一衛星。
いびつな形で、長径約26キロメートル・短径約18キロメートル。表面重力は地球の約2,000分の1。
火星からの平均距離は6,000キロメートル以下で、公転周期は7時間39.2分。
(2)アレス(Ares)(火星)とアフロディテ(Aphrodite)(金星)の息子。
| 言葉 | フォラム |
|---|---|
| 読み | ふぉらむ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フォリ男 |
|---|---|
| 読み | ふぉりお |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)経歴や金持ちっぷりを自慢したがる男のこと。
| 言葉 | フォルク |
|---|---|
| 読み | ふぉるく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | フォルダ |
|---|---|
| 読み | ふぉるだ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フォルテ |
|---|---|
| 読み | ふぉるて |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | フォルト |
|---|---|
| 読み | ふぉると |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)片側が他方に対してずれた、地殻の断裂
(2)a crack in the earth's crust resulting from the displacement of one side with respect to the other
(3)(geology) a crack in the earth's crust resulting from the displacement of one side with respect to the other; "they built it right over a geological fault"; "he studied the faulting of the earth's crust"
| 言葉 | フォルノ |
|---|---|
| 読み | ふぉるの |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(イタリア語で)かまど(竈)・炉。天火・オーブン。
| 言葉 | フォルム |
|---|---|
| 読み | ふぉるむ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)実質を除外したある物の空間的配置
(2)フォルム(forme)とはフランス語で形、形状を意味する。立体的な形状をさす場合が多く、特にファッションではシルエットと似た意味で使用されることが多い。英語ではフォームと言う。
(3)the spatial arrangement of something as distinct from its substance; "geometry is the mathematical science of shape"
| 言葉 | フォルリ |
|---|---|
| 読み | ふぉるり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)イタリア中北部、エミリア・ロマーナ州(Regione Emilia Romagna)南東部のフォルリチェゼーナ県(Provincia di Forli-Cesena)北部にある県都。
| 言葉 | フォロウ |
|---|---|
| 読み | ふぉろう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)ある物の進展の経過を追う、発見する、または突き止める
(2)follow, discover, or ascertain the course of development of something; "We must follow closely the economic development is Cuba" ; "trace the student's progress"
| 言葉 | フォロー |
|---|---|
| 読み | ふぉろー |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)ある物の進展の経過を追う、発見する、または突き止める
(2)follow, discover, or ascertain the course of development of something; "We must follow closely the economic development is Cuba" ; "trace the student's progress"
| 言葉 | フォン4 |
|---|---|
| 読み | ふぉんふぉー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)iPhone4のこと。
| 言葉 | フォン5 |
|---|---|
| 読み | ふぉんご |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)iPhone5のこと。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | フォン6 |
|---|---|
| 読み | ふぉんろく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)iPhone6のこと。
| 言葉 | フォンダ |
|---|---|
| 読み | ふぉんだ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)米国の映画女優で、ヘンリー・フォンダの娘(1937年生まれ)
(2)米国の映画俳優(1905年−1982年)
(3)United States film actress and daughter of Henry Fonda (born in 1937)
(4)United States film actor (1905-1982)
| 言葉 | フォント |
|---|---|
| 読み | ふぉんと |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |