"ピ"がつく言葉
"ピ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | ピア |
|---|---|
| 読み | ぴあ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ピカ |
|---|---|
| 読み | ぴか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)カササギ類
(2)核分裂(重要素(ウラニウム235またはプラトニウム239)の核を分裂させること)によって莫大なエネルギーが放出される核兵器
(3)a nuclear weapon in which enormous energy is released by nuclear fission (splitting the nuclei of a heavy element like uranium 235 or plutonium 239)
(4)magpies
| 言葉 | ピケ |
|---|---|
| 読み | ぴけ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)監視義務を行う乗り物
(2)起毛したひもで堅く織られた織物
(3)a vehicle performing sentinel duty
(4)tightly woven fabric with raised cords
| 言葉 | ピコ |
|---|---|
| 読み | ぴこ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)「1兆分の1(10のマイナス12乗)」を表す単位の言葉。ナノ(n)の1,000の1、フェムト(femto)の1,000倍。
記号は「p」。
| 言葉 | ピサ |
|---|---|
| 読み | ぴさ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)トスカーナの都市
(2)斜塔で有名な土地
(3)a city in Tuscany
(4)a city in Tuscany; site of the famous Leaning Tower
| 言葉 | ピザ |
|---|---|
| 読み | ぴざ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 食物 |
(1)薄いパンの練り粉に香料入りトマトソース・チーズを混ぜたものを塗って焼いたイタリアのオープンパイ
| 言葉 | ピタ |
|---|---|
| 読み | ぴた |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)穴を開けて詰め物を入れることができる通常小形の丸いパン
(2)usually small round bread that can open into a pocket for filling
| 言葉 | ピパ |
|---|---|
| 読み | ぴぱ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ピラ |
|---|---|
| 読み | ぴら |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(ロシア語で)ノコギリ(鋸)。
(2)エピメテウス(Epimetheus)とパンドラ(Pandora)の娘。プロメテウス(Prometheus)の息子デウカリオン(Deucalion)の妻。 夫とともに、ゼウス(Zeus)が起こした大洪水から助けられ、人類の祖先となった。 「ピュラ」とも呼ぶ。
| 言葉 | ピリ |
|---|---|
| 読み | ぴり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)妖精。
ゾロアスター教などでは意地悪い鬼神と考えられていたが、のちに美しく優しい妖精となる。
| 言葉 | ピル |
|---|---|
| 読み | ぴる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)小さな小球の形の薬の一服
(2)排卵を抑制し妊娠を防ぐためのエストロゲンとプロゲストゲンを含んでいる錠剤の避妊薬
(3)a contraceptive in the form of a pill containing estrogen and progestin to inhibit ovulation and so prevent conception
(4)a dose of medicine in the form of a small pellet
| 言葉 | ピロ |
|---|---|
| 読み | ぴろ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ギリシアの哲学者・懐疑論者(BC. 365?~BC. 275?)。
| 言葉 | ピン |
|---|---|
| 読み | ぴん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ボウリングに使われるクラブ形の木の物体
(2)信号伝達に使う長方形の布
(3)得点をつけたり、場所を特定したりするために表面に差し込む小さいマーカー
(4)数えられる一連の最初の要素
(5)物を支えたり留めたり取り付けたりするのに使われる小さくて細い(とがっている)木や金属の一片
| 言葉 | ピー |
|---|---|
| 読み | ぴー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ギリシア文字の第16番目。
「パイ(pi)」とも呼ぶ。
| 言葉 | アピる |
|---|---|
| 読み | あぴる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)アピールすること。
| 言葉 | アピア |
|---|---|
| 読み | あぴあ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)南太平洋のサモア諸島ウポル島(Upolu Island)北岸にある、サモア独立国の首都。
「アーピア」とも呼ぶ。〈人口〉
1981(昭和56)3万3,170人。
1991(平成 3)3万2,859人(推計)。
2001(平成13)3万5,700人(推計)。
| 言葉 | アピオ |
|---|---|
| 読み | あぴお |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | インピ |
|---|---|
| 読み | いんぴ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)南アフリカの黒人バンツー(Bantu)族の種族である、ズールー(Zulu)族またはカフィール(Kaffir)族の武装した大部隊、
| 言葉 | オカピ |
|---|---|
| 読み | おかぴ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)キリンに似ているが、より小さめでずっと短い首を有し、脚に縞模様のある
(2)similar to the giraffe but smaller with much shorter neck and stripe on the legs
| 言葉 | オピア |
|---|---|
| 読み | おぴあ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(フランス語で)帝国。
| 言葉 | ケピ帽 |
|---|---|
| 読み | けぴぼう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | コピる |
|---|---|
| 読み | こぴる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)人の行動や外観を再現する
(2)reproduce someone's behavior or looks
(3)reproduce someone's behavior or looks; "The mime imitated the passers-by"; "Children often copy their parents or older siblings"
| 言葉 | コピペ |
|---|---|
| 読み | こぴぺ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)既存の文章をそのまま写し取る行為。
| 言葉 | コピー |
|---|---|
| 読み | こぴー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ゼロックスプリンターでとられたコピー
(2)再生する行為
(3)別のものと同様、または同一になるよう作られたもの
(4)書かれた記録(例えば法律上のまたは学校の記録)の複写物
(5)記述された書面の発達におけるさまざまなバージョンの総称
| 言葉 | コピー |
|---|---|
| 読み | こぴー |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)ゼログラフィによって複製する
(2)レプリカを作る
(3)人の行動や外観を再現する
(4)make a replica of
(5)make a replica of; "copy that drawing"; "re-create a picture by Rembrandt"
| 言葉 | サピル |
|---|---|
| 読み | さぴる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)人類学者と言語学者
(2)北アメリカ・インディアンの言語を研究した(1884年−1939年)
(3)anthropologist and linguist
(4)anthropologist and linguist; studied languages of North American Indians (1884-1939)
| 言葉 | シロピ |
|---|---|
| 読み | しろぴ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)トルコ南東部、シルナク県(Sirnak Ili)南部にあるイラク・シリア国境近くの町。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)がある。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | スピア |
|---|---|
| 読み | すぴあ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | スピカ |
|---|---|
| 読み | すぴか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)乙女座(Virgo)のアルファ星(首星)。
青白色で、光度1.0等星。距離は260光年。
春の宵、南の空に見える。
(2)穂状花序(スイジョウカジョ)([英]spike)。
(3)穂状包帯。 巻き方は巻きゲートルと同じ。
| 言葉 | スピリ |
|---|---|
| 読み | すぴり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)スイスの女性作家シュピリの英語読み。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |