"ノ"から始まる言葉
"ノ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | ノイ |
|---|---|
| 読み | のい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(ドイツ語で)新しい。
| 言葉 | ノウ |
|---|---|
| 読み | のう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)数少ない人しか知らない情報を知っている事実
(2)the fact of being aware of information that is known to few people; "he is always in the know"
| 言葉 | ノギ |
|---|---|
| 読み | のぎ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)イネ科植物の包葉に見られる細長い剛毛のような付加物
(2)アヤメまたは草などのある植物につく毛または剛毛の成長または房
(3)slender bristlelike appendage found on the bracts of grasses
(4)a tuft or growth of hairs or bristles on certain plants such as iris or grasses
| 言葉 | ノソ |
|---|---|
| 読み | のそ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)「病気」を表す語形成要素。
| 言葉 | ノバ |
|---|---|
| 読み | のば |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)自身の構成物質を雲の形で噴出し、その過程でより明るくなる星
(2)a star that ejects some of its material in the form of a cloud and become more luminous in the process
| 言葉 | ノブ |
|---|---|
| 読み | のぶ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ノマ |
|---|---|
| 読み | のま |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)踊り字の一種「々」の俗称。
カタカナの「ノ」と「マ」に分けたもの。
「ノマタ」とも、またJISでは「繰返し記号」と呼ぶ。
| 言葉 | ノミ |
|---|---|
| 読み | のみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)羽無し吸血寄生虫で、跳躍する能力で知られる
(2)any wingless bloodsucking parasitic insect noted for ability to leap
| 言葉 | ノリ |
|---|---|
| 読み | のり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)紅藻類・緑藻類・藍藻類などの水中の岩石に付着する海藻の総称。
生のまま、または乾燥して食用にする。
| 言葉 | ノル |
|---|---|
| 読み | のる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)「メチル基(methyl radical)・メチレン(meth-ylene)の除去」を表す語形成要素。
| 言葉 | ノロ |
|---|---|
| 読み | のろ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)2又の小さな枝角を有するユーラシアの森林地域にすむ優雅な小型の鹿
(2)small graceful deer of Eurasian woodlands having small forked antlers
| 言葉 | ノン |
|---|---|
| 読み | のん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(フランス語で)否定する言葉。いいえ。
| 言葉 | ノー |
|---|---|
| 読み | のー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ノイズ |
|---|---|
| 読み | のいず |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)英国人の詩人(1880年−1958年)
(2)伝達を妨げる電気や音波の活動
(3)あらゆる種類の音(特に曖昧な音や不協和音)
(4)electrical or acoustic activity that can disturb communication
(5)sound of any kind (especially unintelligible or dissonant sound); "he enjoyed the street noises"; "they heard indistinct noises of people talking"; "during the firework display that ended the gala the noise reached 98 decibels"
| 言葉 | ノイダ |
|---|---|
| 読み | のいだ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)インド中北部、ウッタル・プラデシュ州(Uttar Pradesh State)北西部、ゴータムブドゥナガール県(Gautam Budh Nagar District)の県都。
北緯28.58°、東経77.33°の地。
首都ニューデリー(New Delhi)の東郊に位置する産業都市。〈人口〉
1991(平成 3)14万6,514人。
2001(平成13)29万3,908人。
| 言葉 | ノイバ |
|---|---|
| 読み | のいば |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ノエマ |
|---|---|
| 読み | のえま |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)(フッサール現象学の)知性・認識の対象。純粋意識の客観的対象面。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ノエル |
|---|---|
| 読み | のえる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ノキア |
|---|---|
| 読み | のきあ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)フィンランド南西部、ヘメ県(Hame Laani)の町。
北緯61.49°、東経23.48°の地。〈人口〉
1996(平成 8)2万6,326人。
1997(平成 9)2万6,500人。
2003(平成15)2万7,700人。
| 言葉 | ノキ弁 |
|---|---|
| 読み | のきべん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)先輩の事務所で机だけを借りている弁護士のこと。
| 言葉 | ノキ男 |
|---|---|
| 読み | のきお |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)よく嘘をつく男性のこと。
| 言葉 | ノギス |
|---|---|
| 読み | のぎす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ノクス |
|---|---|
| 読み | のくす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)スコットランドで長老制度を創立し、スコットランドに改革の歴史を書いたスコットランドの神学者(1514年−1572年)
(2)Scottish theologian who founded Presbyterianism in Scotland and wrote a history of the Reformation in Scotland (1514-1572)
| 言葉 | ノゲシ |
|---|---|
| 読み | のげし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)広く帰化している
(2)乳液と黄色い花を持つ、旧世界の、ざらざらしたとげのある葉のいくつかの低木と亜低木の総称
(3)しばしば農耕地に有毒な雑草である
(4)widely naturalized
(5)often noxious weeds in cultivated soil
| 言葉 | ノジマ |
|---|---|
| 読み | のじま |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)神奈川県を基盤とする家電量販店。
| 言葉 | ノスケ |
|---|---|
| 読み | のすけ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ドイツの政治家(ドイツ社会民主党右派)(1868~1946)。
織物職人の子として生れる。
ドイツ革命に際して、1918.11.(大正 7)政府から派遣されてキールの反乱を懐柔。
1919. 1.(大正 8)スパルタクス団の蜂起(ホウキ)を鎮圧。
1919. 2.(大正 8)ワイマール共和国の国防大臣として軍部の再建に当たるが、1920. 3.(大正 9)軍部によるカップ一揆の責任を問われて辞職。
ハノーバー州長官となるが、1933(昭和 8)ナチスによって解任。
第二次世界大戦中の1944(昭和19)、ヒトラー暗殺計画との関連で逮捕。
| 言葉 | ノスリ |
|---|---|
| 読み | のすり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ノセボ |
|---|---|
| 読み | のせぼ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)薬理効果のないプラシーボ(偽薬)を、患者に悪影響があると思い込ませて与える薬剤。
「反偽薬」とも呼ぶ。(1)
| 言葉 | ノック |
|---|---|
| 読み | のっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ノックする音(ドアの上やエンジンやベアリング内のように)
(2)the sound of knocking (as on a door or in an engine or bearing); "the knocking grew louder"
| 言葉 | ノック |
|---|---|
| 読み | のっく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)明るくし、何度も表面へのタップを繰り返す
(2)拳骨でたたく
(3)手または器具のどちらかで何かを叩く
(4)rap with the knuckles; "knock on the door"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |